
私たち家族は、結構ついていないのか外食時に結構トラブルにあいます。
この前もラーメン屋のクーポン券を使ったのに、引いてくれてなかったとか、日替わりランチのサラダにドレッシングがかかってなかったりとか。
でも、忘れられないのは某ファミレスで
「クリームあんみつ」
を頼み、出てきたあんみつにはクリームがなかったのです。(すぐには気がつかなかった)
後で店長さんが私たちの会話に気がつき、慌ててのせてくれました。
もう一つは某うどん屋で
「海老天おろしうどん」
を頼み、出てきたうどんには海老天がありませんでした。こちらはすぐに気がついて、「海老天がないです」といったら、「お金を直しておきます」でした。
え~ん、海老天が食べたかったのに~
○○を頼んだのに、肝心のものがなかった方、エピソードを教えてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ラーメン屋で、ありました!
そのお店の店名にもなっている「○○ラーメン」というメニューがあるのですが、
私がそれを注文して、一緒に行った彼氏は「○○丼」と普通のラーメンを注文
しました。
ラーメンが来て、ふと見ると肝心の「○○」が乗っていなく、思わずびっくりして
「あ!○○が無い!!」と叫びました。
店員は、確実に聞こえているはずなのに知らんぷりしているので、呼んだところ、
めんどくさそうに来て、「そっち(彼氏の)じゃないですか」と言いました。
彼氏のをみると、確かに○○が乗ってる。
「それ、私の?」と聞くと、「いや、○○丼のを乗せたんだけど」。
確かに丼には乗ってない。
店員に「違います」と言ったのですが、「ふざけんじゃねーよ!」という顔で睨み、
無言で皿に載せた「○○」をドン!と置いていきました・・・。
「○○ラーメン」は今でも大好きですが、その店舗には二度と行っていません。
(伏字にしないと、知っている人には思いっきりわかる名前なので、一応隠して
みました。)
一度ミスられると、そのお店は好きでも行きたくなくなりますよね。
私もクーポン券のお店のラーメンは大好きなんですが、その店舗はもう行くのをやめようって思いました。
チェーン店なのでいくらでもあるし。
店員教育もしっかりして欲しいですよね。
有難うございました。
No.21
- 回答日時:
数年前、友人と鎌倉へ小旅行へ行ったときのこと。
駅ビルで降りて、某ステーキチェーン店でショーウインドウに飾ってある料理を頼みました。よく焼いたハンバーグでした。ステーキが来たので、違うと言ったところウェイトレスが納得しません。仕方なく、窓口付近まで連れて行って、見せて説明しました。旅行を楽しむ気分が削がれました。取り替えましょうか、というので、急いでいるし割り引いてもらえるのか聞いたところ、時間がかかるだけとわかりました。別のもののほうが高いのですが、それを強制的に買わされたようです。イヤな土地柄だなあ、そう思いました。
味はステーキのほうは、水準だったと思います。でもハンバーグがさっさと食べたいときもあります。
食べたかったものと違うのが出てきて、値段が高いのは嫌ですね。
おいしかったのがせめてもの救いでしたね。
私も日替わりランチとお勧めランチを間違えて注文してしまい、子供たちにも「ガーリックステーキ」が来てしまったときは、内心「しまった~」でした(^_^;)
その日はたまたま父のおごりだったので、何食わぬ顔でたいらげましたが、自腹だったら真っ青でした。
注文には気をつけないといけませんね。
有難うございました。
No.20
- 回答日時:
某ファミレスで、いくら、おくら、まぐろ、ヤマイモ、納豆等、しょうゆをかけて食べるようなネバネバしたものがたくさん乗っている丼を知人が頼んだとき、肝心のしょうゆがついてませんでした。
(もちろんテーブルにも無かった)仕方ないので私が頼んだ焼き魚定食についていたしょうゆをあげました。
メニューを見ると確かに丼にはしょうゆが載っていなくて、焼き魚には載っていたけどこれはどう考えても付け忘れですよね??
あとすごく悲しかったのが修学旅行で泊まったホテルの夕食で酢豚が出たんですが、私の分だけお肉が入っていなかったんです。これはそういう食べ物だと思って食べていたら、みんなの所にはお肉がたくさん入っていたのがわかってショックでした。
写真を撮る時から忘れてたのかな?いかにもファミレスらしいですね。
酢豚の豚肉抜きは悲しいですね(T_T)
さすがに修学旅行では「くださ~い」って言えないです。
本当に肝心なものはなかったですね。
有難うございました。
No.19
- 回答日時:
こんなのもありました。
■しょうゆをレンジでチン
単純に・・・弁当をあたためてもらうようにお願いしたのですが
外すべきしょうゆまで、レンジでチン
レンジの中で爆発して、レンジの中がしょうゆまみれになってしまいました。
まぁ、別にうちは構わなかったのでいいのですが、包装がそこそこ汚れてました。
あ、私のではないのですが・・・
■いくら丼をレンジでチン
コンビニ弁当をまとめて10食ぐらい買った時のことです。
何がいい?ということで、電話で連絡しながら、ある人はいくら丼を選びました。
(あたためられるものは)全部温めてもらうようにおねがいしたらしいです。
で、買いにいった人は気づいていなかったのですが
なんと、そのいくら丼まで、「レンジでチン」されていたのです。
ちなみに、交換すべくいくら丼は売り切れて、交換できなかったとのことで、代償は普通の弁当+返金でした。
レンジのお弁当を温めるのは冒険ですね~(^o^)
私個人は、酢の物やサラダや漬物まで温まってしまうのが嫌いです。ご飯だけ温かいのが別に詰める所がベストですね。
いくら丼をチンしたらどうなったのでしょう?
いくらが好きなのでそんなもったいない事は出来ませんので、機会があったら教えてください。
有難うございました。
No.18
- 回答日時:
以前、友人とお台場の中華レストランで食事をした時、
『電話で予約をすれば割引』となっていたので、
あらかじめ友人が予約したのに、実際に会計した時には引かれておらず、
レシートを見て確認して店員に苦情を申し立てたら、「そういうのはお金払う前に言って貰わないと」と
結局引いてもらえませんでした。
お台場の夜景は凄くきれいでしたが、店員もお客も現地の方が多く、中々オーダーは持ってこないし、店員が客のすぐ横あたりで立ち話してるし、
お客もあっちこっちで撮影撮影…で、落ち着いて食事も出来ず、友人と『2度と行かない店』リストに入れちゃいました。
あと、某ファーストフード店でセットで注文したら「ハンバーガーは今、お作りしてますので席までお持ちします」と言われて素直に待ってたら、オーダーを忘れられて30分も無駄にしたこともありました。
逆に昔、コンビニでバイトしてた時に、お弁当を温めていて、私もお客さんも忘れてしまって、暫く後に他のお客さんのお弁当を温めようとレンジを開けたら…ってこともありました(^^*)
お店のミスで引かないとはひどいお店ですね。
それが目当てで店を選んでいる時もあるのにって思います。
私もクーポン券があるからこの店って事が良くありますが、最近は最初から「この券はいつ出せば安くなりますか?」って出してます。あつかましいおばさんですよね(^_^;)
気がつけば足りないものは遠慮なく「まだですか~」と督促しますが、迂闊なので気がつかない事も多いですね。
いろいろ有難うございました。
No.16
- 回答日時:
ファミレスで、母と食べに行った出来事のこと。
・私は洋物(ハンバーグか何かだったと思います)、母はご飯物を頼んだのですが、母の箸がなかった! 仕方なく、私のフォークで食べてました。
・夏のある日。でかもりのカキ氷が食べたくて、母と頼んだのですが。異常に冷房が効いていて、半分も食べられなかった。座っているだけで、全身に鳥肌が立つほどの寒さ(冷房)でした。
・日替わりセットを頼んだのですが、付け合せのオムレツは、冷凍品だったらしく、中が半解凍だった。
→後に、このお店、閉店しました。
この間のファミレスは食べようとしたらナイフもフォークも出てませんでした。速攻「下さい」と言いましたが。
私も1700円も出した高級弁当のおかずがシャーベット状だった事があります。
でも、ここはどんどんお店が大きくなっています。
やはりそれだけが理由ではないのでしょうね。
カキ氷が名物のお店は、氷が解けないように冷房をきかすのでしょうね?私も学生の頃、そんな経験があります。
遭難している気分でした。
いろいろ有難うございました。
No.15
- 回答日時:
パスタ専門店で
ランチセット(パン・スパゲティ・サラダ)を頼んだところ、パンとサラダはすぐ出たんですが、肝心のスパゲティがなかなか出ず。
受注後茹でるから時間がかかってるのかな?と思っていたら、後から来た隣席の二人連れには出てるんです。
しかも当時は喫茶店のアルバイトで、昼休憩が30分しかなかった為、結局スパゲティは食べず仕舞いで店を出ました。
しかも席を立つ前に告げるまで、店の人もまったく気づいてなかったんです。
まあ、ただになりましたけどね…。でも仕事終わるまでつらかったです
パンとサラダでは腹の足しになりませんね(T_T)
休憩時間が限られている時にこれでは、倍腹立ちますね~(-"-)
私は最近図太くなりましたから、ちょっと遅いと「まだですか~」って聞いてます。
こうなったら女もおしまいかな?
有難うございました。
No.13
- 回答日時:
いろいろとトラブルはありますが、
一番頭に来たのは、お台場の某店で食べた『中華おこげ』に“音”がなかった事ですネ
猫舌だけど、あのジュッって音が好き(音も味の一部)だから、よく注文しますが、あんを掛けても、ジュッと音がしない“中華おこげ”は初めて!!
猫舌の私がスグに食べられるくらい冷たかった“中華おこげ”は初めて!!
そこのお店は、従業員の接客態度も悪く、従業員同士が話しばかりをしていて、注文したドリンク(ビール)が出てくるまで20分以上。しかも、温かいビール
店長を呼んで、食べずに文句を言うと
代金は当然タダにしてくれましたが、もう二度と行きたくない店です。
>音も味の一部
そうですよね。
ちゃんと揃って初めてお客様に出せるって意識が欲しいですね。
私もこの間のファミレスの日替わりランチはひどかったな~。
ドレッシングはかけてもらってよかったけれど、メインの竜田揚げは冷めてかぴかぴになってました。
子供は雰囲気だけで「おいし~い」と言ってましたが(^_^;)
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
レストランで一人ずつ支払おう...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
「飲食店」と「料理店」の定義
-
美容室でお客さんがイケメンや...
-
コンビニでカップラーメン買っ...
-
「○○屋さん」と言えば・・・
-
男性に質問です。よく行くコン...
-
サイゼリヤ新中野店にて「帰れ...
-
買ったばかりのものをこぼして...
-
男の人に質問です‼ キャバ嬢と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
風俗、デリヘルの利用履歴って...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
おすすめ情報