アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

写真のような高速で回る円盤に人が乗っていたとすると、この動画の説明では、遠心力により円の中心から離れるように飛ばされるらしいのですが、
①飛ばされる人の視点において、「遠心力のみ働き、それと釣り合う力(中心に引っ張られる力)が働いてないから飛ばされる」という説明は正しいのでしょうか?

②静止している人が飛ばされる人の様子を見た場合、
どのように理論的な説明はできるのでしょうか?(①のように説明はできるのか?ということです)

③静止している人から見た場合、向心力は働いているのでしょうか?

以上の3つの解答、解説おねがいします。
補足:
写真の動画です。15秒あたりになります。

「写真のような高速で回る円盤に人が乗ってい」の質問画像

A 回答 (5件)

①飛ばされる人の視点において、「遠心力のみ働き、それと釣り合う力(中心に引っ張られる力)が働いてないから飛ばされる」という説明は正しいのでしょうか?//



だいたい正しいけどね。
正確には円板の中心に向いている摩擦力が遠心力に負けて
そのぶん外側に飛ばされるという感じですね。

②静止している人が飛ばされる人の様子を見た場合、
どのように理論的な説明はできるのでしょうか?(①のように説明はできるのか?ということです)//

地上にいる人から見ると回転している人の速度が大きくなりすぎて
その人の自分のスピードを保とうとする慣性が摩擦力をふりきって
その人が円運動の接線方向に飛ばされると解釈するわけです。

③静止している人から見た場合、向心力は働いているのでしょうか?//

摩擦力が向心力だね。
特にこの動画では飛ばされるまでのすスピードの小さい間は
このひとは円運動してるけどこの時の摩擦力が向心力となって
円運動すると地上の人は解釈する。
    • good
    • 0

自転を速くしていって、地球上の物が遠心力で吹っ飛ばされるのと、地球表面が遠心力で吹っ飛ばされるのと、どちらが早いでしょうねえ。

    • good
    • 0

②円盤につかまっていた手を離すと、円周の接線方向へ進みます。


外から見てると「遠心カ」でとぶというようには見えないです。
③意味不明ですが、向心力がないと運動の軌道が曲がらないです。
    • good
    • 0

なるほど。


一日が80分くらいだと、地球にも土星みたいに輪っかができると。
    • good
    • 0


正しいと言えます。
たとえば円盤中心の回転軸につり革でも付いてて、そのつり革にしっかり捕まっていれば飛ばされませんね。
つり革が遠心力と同じだけ中心に引っ張っているから飛ばされないのです。

②と③については意味がよくわかりませんでした。
静止しているといっても、どれに対して静止しているのかもわかりません。

ちなみに、自転の遠心力で人間を飛ばすには、遠心力が一定以上になるまで地面に掴まっている必要があります。

たとえばハンマー投げが遠くに飛ばせるのは、強い遠心力が働くまで腕でしっかり飛ばないように固定しているからです。

手の力を抜いてハンマー投げしても遠くには飛びません。

地球の事例も、回転数をゆっくり上げていったら人間は飛び出しません。

地面のうえでコロコロ転がるだけです。

動画だとその辺の事情がイマイチ不明ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

②と③についでです。
地上から円盤を見ている人の視点のことです

お礼日時:2022/12/20 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!