アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

魚や鶏、豚、牛、海老、同じモノですよ。

出荷される豚が正月用につくられてます?

泳いでる魚が正月用に切り替わって泳いでます?

海老なんて、1、5倍、ブラックタイガーなのに

買う方が弱いのですか?

売り方より

A 回答 (6件)

普段は適量に売れて適量が消費されその部分の供給量に対応しての値段ですが、行事などの場合半分くらい廃棄する食材になるのでそのぶん値段を釣り上げても買います。


無駄な食材購入のイベントですので、イベントとしての付加価値を付けてます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

卸業者、仲卸、一次店、販売店と、

そのへんの流通経路もあるのですかね

無駄なイベント、

しっくりきました。

お礼日時:2022/12/23 20:38

年末年始は一番需要が高まる時だし、店自体が忙しくなるで


バイトさんも増やす為、人件費もかかります。
だから値段も高騰するわけですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

需要供給ですか

お礼日時:2022/12/23 20:04

単純にいつもより沢山売れるから、高くして儲けようと思うのです。



それに、年末年始返上して働いている人もいるのですから、
そういう人たちの人件費を上乗せする点もあるんだと思いますよ。

いわゆるかき入れ時は「ホテルの宿泊代」も高いよね^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

例年は雰囲気に流されて、いらない数の子まで買ってましたが、

最近、主婦のように細かくなってきました。


ホテルはぼったくりですね

正月用景色料金だそうです。

オーシャンビューじゃなくても、いいです(笑)

お礼日時:2022/12/23 18:18

いわゆる相場です。

買いたい人が多いと値が上がる。常識。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

株相場みたいですね

お礼日時:2022/12/23 20:05

いわゆる一つの


「需要と供給」ですッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/12/23 20:05

もちろんです。


いやなら買わないことです。
そうなると必然的に安くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嫌ならかわない、
いいですね

お礼日時:2022/12/23 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!