アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

つまり公平に接しなければならない筈の官僚が言う「皆さん」とは、社会主義、共産主義を断行し全ての国民の属性を排除し平等にする事が前提での「皆さん」への問いかけであり、そのために社会主義政策していきますよ、という事じゃないんですか?

A 回答 (3件)

支離滅裂な文章です。

しかし質問にはお答えしましょう。正直は最良の策です。しかし一番安くつくわけではありません。
    • good
    • 0

官僚と言えば、その仕事は自分の出世のため、でしょう。


国民や地元民に直接対面することは、仕事上には無いです。
政治家も同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

官僚は、勝ち負けが好きなんです。
経済低迷や、ウクライナ戦争などで物価高騰の中、官僚の給与が上がりました。
その一方、非官僚に対しては、清算主義政策を推し進めるんですよ。

感染症や戦争など有事を利用して、資本主義に勝とうとしてくるので、相当、やばい人達ですね。

お礼日時:2022/12/24 18:31

聖徳太子は、官僚に、庶民に尽くす公僕であれと宣言しました。

それが十七条の憲法です。

そもそも特に律令体制以後の天皇制とは、原始的な社会主義・共産主義を官僚の力で実現しようとしたものです。

そういう日本の官僚が「みなさん」に奉仕するのは当然のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公地公民は、現代の共産主義を彷彿とさせるものですね。土地と国民をすべて国家の管理下に置くということに近いですから。
当然、当時は王や貴族を否定する共産主義なんてありませんが、いつの時代でも力を自分達に集中させたいと思う人達はいるもので、天皇を出汁に使ったのでしょうね。それが国家なのか、絶対王政の下での天皇なのか、見せ方に違いがあるだけで、中央集権型にしてしまえば美味味があるのは中央の人間ですもんね。

お礼日時:2022/12/24 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!