プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

蓄膿は手術しても再発するから手術しない方がいいですか?手術する基準は何ですか?

A 回答 (3件)

私がまだ若かったころ、蓄膿症を患いました。

忙しさにかまけて放置したら最初に臭いが分からなくなり、次に何を食べても砂を嚙んでいるような状態になり、猛烈な頭痛で倒れました。医者がこの鼻の中のでき物が悪性だったらもう助からないと言われ、救急車で都内の病院に送られました。
すぐに手術です。途中で医師が親指大の腫瘍を見せ、良かったなぁ良性だった、と言いました。数日後に鼻の中のガーゼを抜いたのですが、超超超超痛い思いをしました。医師が、再発しないがもう片側も心配がある、今取っておかないと20年後に出るぞと言われましたが、あの痛さは我慢できないので、逃げ出しました。でも、20年を経ましたが出ていません。
それにしても退院した日の帰路、サンマを焼くにおいが嬉しくて涙を落しました。
手術期の判断は自分でするしかないです。
    • good
    • 0

蓄膿で手術するのは慢性蓄膿症だけです。

抗生物質など、薬を飲むと1週間ほどで治るなら、手術は一切必要ありません。慢性とは良くなったり悪くなったりを繰り返したり、ほぼずっと鼻づまりでスッキリしない状態を言います。こういう人の鼻の粘膜は1年じゅう肥大気味でやや良くなったり悪くなったりしています。

慢性蓄膿症の人は体質だったり鼻の中の構造が影響しています。鼻の手術は肥大した粘膜を削ったり、骨を削って空気の流れを良くする場合もあります。術中は麻酔をしているので強い違和感はありますが、痛みは無いです。痛いのは術後、止血のために詰めたガーゼ(タンポン)を抜くときです。このときは麻酔をしませんので一個抜くごとに大変痛く、反射的に涙が出ますが一瞬です。

>手術する基準は何ですか?

手術すれば手術前より良くなるかどうかが判断の基準です。ただこの判断基準は専門医と言えども判断のわかれることがあります。そのほか、大きな病院で手術をやっているところなら、手術を勧める傾向にあるし、手術をやってない町医者なら通院治療を勧めるというか、手術は積極的には勧めない傾向があります。(これは他の病気にも言えることがあります)町医者からすると、だましだまし治療を続けた方が診療報酬がいただける傾向がありますし。

町医者に通って半年以上良くならないなら一度手術はダメなのかどうかその医者に尋ねると良いですよ。いくら診療報酬が得られるからと言って、良心に背いてまで手術を否定する医者はいないと信じます。

>蓄膿は手術しても再発するから手術しない方がいいですか?

私の経験でいうと、40年前内視鏡手術を受け、再発はしてないし、手術を選んで本当に良かったと思っています。
    • good
    • 0

・蓄膿が少しでも改善されること



手術しても再発するんですね。でも僕なら再発しないに賭けてするかもです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!