プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よくサッカーが世界で一番人気なのは「道具がボールだけで済むから。」ですとか「ルールが簡単だから。」といった理由をよく聞きます。

確かにそれも普及した理由の一つだと思いますがもしそれなら同じく道具がいらずにルールも簡単な陸上競技ですとかボール一つで出来る簡単な競技は他にも沢山あります。(極端な話ドッジボールとか。)

しかもこれらの理由は「やる競技(運動)」としての人気であり「見る競技(娯楽)」としてここまで人気が高い根本的な理由にはならない様な気がします。

他にも「ヨーロッパ特に英国が世界中に植民地を持っていてそこから世界中に普及したから。」と言う意見もありますがそれならテニスやゴルフ等他の競技が一番人気になってもいいはずですし「なら何故ヨーロッパでサッカーが一番人気なのだろう?」とも思ってしまい結局サッカーが世界で一番人気なのはもっと違う理由があるんじゃないかなあと思ってネットや図書館の本等で色々調べていて気付いたんですがサッカーの人気が低い国々でもサッカーと同じ「フットボール」から派生した競技が非常に人気が高い事に気付きました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83% …

例えば米国ではアメリカンフットボールが一番人気でプロリーグNFLの優勝決定戦「スーパーボウル」は全米で最も視聴率が高い大人気スポーツ中継だそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1% …

またオーストラリアやニュージーランド等のオセアニアの国々でもラグビーフットボールが人気でオーストラリアでは「オーストラリアンフットボール」と呼ばれる独自のフットボールも大人気競技だそうです。



カナダもアイスホッケーと並びカナディアンフットボールと言う競技が人気があるそうです。

https://youtu.be/Kb-uDGyJNSA

またアイルランドにはゲーリック・フットボールと言うフットボールがあり国民的人気があります。

http://www.youtube.com/watch?v=X_CPKj7lNDc

こうして見ると殆どの国でフットボール競技(サッカー・ラグビー・アメフト等)がその国を代表する人気競技ですけども何故こうも「フットボール」と呼ばれる競技が世界中で人気なのでしょうか?

A 回答 (3件)

簡単です



ただ単にボールを蹴るだけだから
誰にでも出来る簡単なスポーツなので
    • good
    • 0

この話題、温一冊くらいのボリュームになるんですが、



フットボールの起源がイングランドにあることはご存知だと思いますが、イングランドで行われていた原始フットボール(簡単に言えば前に投げていいラグビー)が、ハロー校やイートン校、ラグビー校などのパブリックスクールで教練として採用され(実際はプリフェクト・ファギングの元でのしごき)殴る蹴るが当然の荒っぽいものでしたが、その中でルールが整理され、ラグビー校がラグビーを、他でサッカーが整備されます。ロ化を求める労働者層がフットボール・アソシエーションを結成し、サッカーのリーグ戦が始まります。一方、パブリックスクールの多くはプロ化を否定し、ラグビー・ユニオンを結成します。ラグビーは1990年代に至ってプロが認められました。

大英帝国の栄光の時代、英国領(後のコモンウェルス、英連邦諸国)には英軍の将校が派遣されましたが、彼らがぷブリック。スクールやカレッジでプレーしていたのはクリケット、ラグビー、ホッケーでしたから、それぞれの国でこれが根を下ろします。
インドやパキスタンでは現在でもクリケットが最大の人気スポーツで、それにホッケーが続きます。
南太平洋ではラグビーが盛んになりましたが、これをクリケット場でやったことからルールズが誕生しました(聖地はメルボルンのクリケットグランド)。
なお、オーストラリアで一番人気があるのはNRLと呼ばれる13人制のラグビーリーグで、13人制は早くからプロ化していたので、稼ぎたい場合はユニオンから転向するケースが多く、ただしリーグに転向したらユニオンからは追放でした。現在はユニオンもプロ化したので交流があり、リーグの選手がユニオンに来ることもありますが、コンタクトプレーが出来ないので使えない場合も多く、結局リーグに戻っています。ラグビーリーグはほかにイングランドで行われ、ニュージーランドにNRL参加の1チームがあるだけです。

アメフトやカナディアンは明確にラグビーから誕生しました(アメフト歴史書に書いてある)。なお、カナディアンのCFLは実際はNFLの二軍のような存在で、カナダではアイスホッケーが一番の人気です。アメリカにはインドアフットボールやランジェリーフットボールもありますw

アイルランドの場合、ゲーリック・フットボールとハーリング(ホッケーみたいなやつ)が同じサイズのグランドで行われており、ハーリングの方が人気があると聞いたことがあります。どちらにしても、クロークパークは満員になります(ランズダウンロード改修中にラグビーやった時も8万人満員だったけど)。

で、英軍将校のようなラグビーの伝道者がいないところはほとんどがサッカーですね(サッカー史はつまらないので、研究したことが無いんです)。ラグビーは芝生が無いとできない(土でやるのは日本くらい)けど、サッカーは平ならどこでもできるというのもあったかも。

なお、余談ですが、日本では、導入時の経緯から、フットボールはラグビーということになっています。慶應のラグビー部は蹴球部、サッカー部はソッカー部と呼び、早稲田や東大、一橋のサッカー部は正式にはア式蹴球部と言います(アソシエーション式のこと)。
    • good
    • 0

人は現在のロシア人のように、人殺しのDNAを持っています。

戦いで敗れた、敵の大将の首を切断するのは、大河ドラマの鎌倉殿にもあるように世界共通。その首を蹴っていたのが、フットボールの原点なので、人間には、そういう本能があるという事ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!