

来月宮崎県の方にバイク一人旅に行くのですが、一人で遊べる所や、観光地などオススメスポットがあれば教えてください。m(_ _)m目的はと言うと朝昼は綺麗な景色を見みたり、観光したり、おいしい物を食べたりってな感じです(*^_^*)夜は、一人でも酔えるオシャレなショットバーで静かに呑みたいです。宮崎市内で一番夜が盛り上がっている所に行きたいです。隠れ家的な落ち着いた雰囲気なお店知っているかたがいれば教えてくださいm(_ _)mBGMはジャズかブルース!あと、宮崎の夜の街のプラプラ歩きたいので、一番栄えている所、夜遅くまでお店が開いている所、周辺にビジネスホテルなど、宿泊施設がある所など教えてくださいm(_ _)mよろしくお願い致します。来月はメッチャ遊びます!!九州最高!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
今ニュースを見ていたんですが、宮崎駅の隣に先日東横インがオープンし市内のホテルの競争が激化したそうで、ケンジントンでは飲食店のクーポン券がもらえるようです^^。
No.4
- 回答日時:
#3です。
夜の飲み屋さんはあまり知らないのですが、我が家のトイレに貼ってある中心市街地の地図にホームがあり、そこに夜のお店というのがあったので貼っておきますね^^。
参考URL:http://www.m-town.info/map/W99.shtml
No.3
- 回答日時:
こんにちは^^。
九州が大好きなようで嬉しいです♪。
ドライブするなら日南海岸はお勧めです。堀切峠付近もいいですし、明日道の駅フェニックスがオープンします。
日南に入ると鵜戸神宮があり男性だと左手で、運玉を亀石めがけて投げます。私は1個見事入りました。
更に南下すると港の駅や南郷の道の駅があり、港町だからここで味わえる魚料理も美味しいみたいですよ。
更に南下すると宮崎では一番最南端の野生馬で有名な都井岬があります。
宮崎って有名な観光地が北と南で分かれていてしかもかなり遠いので不便ですよね・・。高千穂と日南だったらかなりあるし。
市内でまるでハワイの様な気分を満喫したいならシーガイア前の道路がお勧めです。観光客には評判です。
街中のホテルは繁華街一番街の中にホテルプラムがありますがケンジントンホテルも良さそうですね。
お昼の食事だとケンジントンホテル付近にある、おぐらの本店がいいです。地鶏ならぐんけいが一番で、街中では隠蔵という名前で営業してます。宮崎の食事については先日、別の質問に答えたので私が回答した欄に沢山リンクが貼ってあるのでご覧になってください。同じ方に3回ぐらい回答してます^^;。
県庁のホームに宮崎の観光のページがあったので参考URLに載せますね。
(1)鵜戸神宮
http://miyazaki.daa.jp/udo/
(2)南郷道の駅
http://www.tropical-nango.jp/
(3)都井岬
http://www.kushima.co.jp/sight/toi/
(4)シーガイア
http://www.seagaia.co.jp/
(5)ホテルプラム
http://www.kk-plum.co.jp/hotel/index.html
(6)ホテルケンジントン
http://www.kensington.jp/new_html/index.html
(7)先日の回答3ヶ所
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1321482
長くなってすみません。
参考URL:http://www.kanko-miyazaki.jp/index.html

No.2
- 回答日時:
観光でしたら「綾のつり橋」に行ってみては?実家から結構近いので何回も行ってますがきれいで壮大です。
紅葉の時期とかだと一番いいのですが・・場所で言えば宮崎市と都城市の間かな?国道10号線を走っていれば分かります。そのまま南下すれば#1さんのおっしゃっている霧島神宮方面にもいけますし。時間あれば寄ってみてください。地元なのに行ったことが無いですが「高千穂峡」もいいかも。いつも行きたいと思っていて未だにいってません。はっきりいって美しいです(友達の写真見て)
あとたくさんありますがとりあえずは・・・
もう一つ。地鶏食べてください。お願いです。おいしいです。(^o^)といいつつ、いつも買ってきてもらっているのでお店に詳しくありません。ごめんなさい。誰かほかの回答者の方におねがいします
No.1
- 回答日時:
来月はもう暑いかもしれませんね。
夜の街はあんまりしらないのですが、初老のご夫婦で
やっているショットバー、カクテルの味は保証します
赤玉駐車場の裏手の2階「バーモルツ」です。
ビジネスホテルは、街の中心地がお好みならば、
ライオンズホテル、ケンジントンホテル、エアライン
ホテルなどがよろしいかと。
観光地ですが、バイクで走られるのならば日南海岸沿いを南に走ると爽快だと思います。
山の方角ならば、都城の関之尾の滝、霧島神宮が涼感
もあっていいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
大分県の七夕まつりはパクリ?
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「来+地名」の言い方
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
方言の地域性
-
福岡県の方に聞きたいです。方...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
熊本から島原間のフェリー、船...
-
九州の言葉?「いわがわしい」...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
以遠の正しい意味
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
ホローとは?
-
イナゴの佃煮って食べたことあ...
-
神奈川から見た他県の方位
-
刑務所のゴキブリ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報