
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
可能性として「不安神経症」の中の「閉所恐怖」が考えられます。
受診なさるなら、「精神神経科」になります。
一度、それが気になると「精神交互作用」と言って、益々それに注意が行き、それによって、又、症状が強くなる・・・の繰り返しで、どんどん悪くなってしまいます。
どんな病気でもそうですが、「早期発見・早期治療」が何より大事です。
御質問者様は今、「何がしかの不自由と不安」を抱えておられるのですから、思い切って一度、「精神神経科」を受診されることをお勧めします。
症状が軽いうちならば、簡単に治すことが出来ます。
治療法としては「薬物療法」の他に「森田療法」「脱感作療法」などがあります。
いずれにしても今、「異変」を御自分で感じておられるのですから、それが「治す良いチャンス」です。
思いきって「精神神経科」を受診なさって下さい。
決して「恐い所」ではありませんよ。
出来れば、大学病院や大きい総合病院の「精神神経科」を受診なさることをお勧めします。
「精神神経科のみ」の病院は御質問者様の様な症状の場合は適さないと思います。
以上、私の経験も踏まえて書かせて頂きました。
何かのお役に立てれば幸いです。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/mt-c/mt2-24.html
>一度、それが気になると「精神交互作用」と言って、益々それに注意が行き、それによって、又、症状が強くなる・・・の繰り返しで、どんどん悪くなってしまいます。
そうなんです。今まで、「呼吸する」ということを意識していたことなんてなかったのに、それがどうしても気になってしまうのです。
一度、受診することを考えてみます。
回答、どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
その時に不安感があるようでしたら広場(空間)恐怖症状が考えれれます。
特に各駅停車の電車より特急など長距離の電車のほうがこうした感じが強ければ典型的です。http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch100/ch100e …
一度、精神科あるいは心療内科の専門医に相談なさることをお勧めします。
http://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medic …
参考URL:http://www.utu-net.com/panicr/about01.html
車内だけではなく、今これを打っているパソコンの前に座っている状態も苦しいような感じがしています。
皆さんのおっしゃられるとおり、一度受診してみようと思います。
回答どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一種の閉鎖症候群といえばいいのでしょうか?
パニック障害の一例です。
#1さんのURLがアクセスできないようなので、アクセスできるURLをあげておきます。
実は、私もです。。。
参考URL:http://www.fuanclinic.com/p_plaza/nikkei.htm
パニック障害は聞いたことがありますが、
自分がその症例かもしれないとは思っても見ませんでした。
回答、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
左手が、痺れる
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
高い天井が怖いです。
-
【看護】退院とENTの違い。
-
計画子無しや独身貫いた60代以...
-
BNPが1267もあるのに心不全とは...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
テレビ画面に水が浸みたような...
-
ヘバーデン結節
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報