アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

梅干しの消費量が低迷して伸び悩んでいるそうです。
解決するために色々ご意見教えて下さい。

たとえば自分はキムチの先行事例が梅干しにも生かせると思います。

キムチはもともと『朝鮮漬け』と日本では馬鹿にされていてニンニク臭い漬け物だと敬遠されてました。
それを北朝鮮資本の『モランボン』が『キムチ鍋スープのもと』を売り出して、『漬け物』としてキムチを消費させるのではなくて『調味料』としてキムチを消費させることに消費者の意識を転換させて以降、キムチの消費量が飛躍的に上がりました。
https://www.moranbong.co.jp/company/recruit/hist …

私は、こういう先行事例が梅干しにも応用できると思います。
具体的に言うなら
梅干しの種を取り除いて梅肉エキス作ってカレールーに混ぜて売り出せば良いと思いますね。
梅干しを売るんじゃなくてカレールーを売る。
まあ言うだけなら簡単で、業者も考えているけどできないのでしょうが。

皆様のご意見も色々教えて下さい。

「梅干し消費」の質問画像

A 回答 (7件)

カレーを酸っぱくするんですか?


・・・うーん、好みによるとは思いますけど、なかなか難しいような気が。
梅干しの調味料(チューブの梅干しとか梅肉タレ)はかなり前から売ってます。

消費拡大には、梅干しを「おしゃれなもの」にすることじゃないですかね。
今の「和食」「白ご飯のお供」「塩分過多」イメージのままではキツイかと。
蜂蜜梅などは、酸味と甘みがあるので、洋風スィーツにも使えると思うんですよねぇ・・・たぶん。
    • good
    • 1

キムチが日本で売れたように、逆に梅干しを外国に売っていく方法もありそうですね。

「日本の健康な漬物」って。
    • good
    • 1

梅干しを漬物扱いにしているから^^キムチと同じではない


高度な食材の一つです
    • good
    • 1

口内炎を治す効果がある。

かなり滲みます、涙が出るくらい。口内炎の場所に梅漬けを付けると滲みた後、何もなかったように滲みなくなります。翌日には梅漬けを食べても滲みなくなります。口内炎治療薬とか治療の際にやってはいけない事の中に梅を食べないでとありますが、薬を販売する為の策略と思っています。この方法は昔昔の内科医が口内炎を治療する時にクレヨンの形をした物を口内炎の箇所に当てたところ涙目になったがすぐに治った経験をしています。それ以降塩と梅の殺菌力が口内炎に効果があると信じています。息子二人も嫁さんも口内炎治療には梅漬け治療を行っております。これを販売に生かせればどうでしょうか。
    • good
    • 1

既にありますが、梅肉チューブや梅干しジャムなど。


レシピを紹介すれば売り上げが伸びそうです。
美味しいレシピを開発してもらい、主婦が見るテレビで取り上げてもらいます。
お酢もCMで鶏肉のさっぱり煮やピクルスを作ってヒットしていましたし、顆粒和風だしも人気俳優さんが簡単レシピを紹介してヒットしました。
誰でも知っていますよね「豚バラ白菜」
CMを見ただけで作れるような簡単で美味しいレシピであることが大事です。
    • good
    • 1

昔のすっぱい梅干しに戻そう


健康指向とかなんやらで、愛食家は迷惑してます
    • good
    • 1

梅干しの危機を見逃す訳にはいかないですね。

フルーツ青汁ならぬフレッシュ梅汁で美容ドリンクとして売り出すのはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!