プロが教えるわが家の防犯対策術!

NHKの大河ドラマはかなり嘘が混じる。過去に
娯楽時代劇と批判してNHKに抗議して向こうも認めていたが、
見ている視聴者さんはそう感じますか。
合戦で大将同志で一騎打ちとか、出会っても単独で戦うかどうか。
足利尊氏と新田義貞がまともに斬り合うのもおかしい。
ある時、戦った場面で終わって次回に決着場面ない形で始まって
あれれ、どうなったのという感じになった。
義経主従の平泉玉砕もオーバーな脚色ね。常陸坊は本当は留守だったとかね。
今は家康ね。さあ、本日はどこまで作るやらね。

A 回答 (16件中11~16件)

それの何がいけないのか分からないのだが。

大きな流れが合ってたら良いのでは?別に歴史学んでるわけじゃ無いし。創作ダメ、独自解釈ダメ、脚色、誇張だめなら、歴史物は全てダメじゃ無いか。そして逆に真実通りに作った場合、時代物は必ずグロい物になる。打ち首にしても武士は、すぐにはねてもらえるが一般人の市中引き回しの上打ち首獄門って沙汰になった場合、打ち首の時は竹で作ったノコギリで首をギコギコ引くんだが?そして絶命したあと、土壇場にて首をはねる。これも実写化しろと?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

作り過ぎも困る。

お礼日時:2023/01/15 20:13

かなりの脚色があるが、時間の流れやストーリーを大まかに掴むのにはもってこいです。



個人的に、風林火山は面白かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうですね。

お礼日時:2023/01/15 20:15

テレビ局は夢を売る商売でもあります。


時代考証はそこそこに、
有ること無いこと脚本で書いて、
視聴者に楽しんで貰うためにドラマを作ります。
いいんじゃ無いですかウソもオーバーも。
CGを使って仮想空間で楽しませてくれるのも現在のドラマです。
家康さんも従来のイメージを如何に破るかが主目的となっていますよね。
あらすじだけが定番で、後は創作舞踊と同じです。
ワインを飲みながら見させて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ワインは好き。私も飲みたい。

お礼日時:2023/01/15 20:16

大河ドラマは、歴史を参考にはしていますが、全部史実検証に沿うものではありません。

嘘ではなく、創作です。

時代考証のおもしろさって何?大河ドラマ『真田丸』を支えた歴史学者の語りが熱い!
https://intojapanwaraku.com/culture/73067/
大河ドラマは“教科書”ではありません。エピソードが面白くドラマの流れ上自然なのであれば、そちらを優先させたほうがよいですし、・・・

この意見を支持します。

昔の言葉を研究して、合わせれば、一般の現代人には意味も取れません
戦国時代の日本語の響き (捷解新語)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

面白い動画感謝。

お礼日時:2023/01/15 20:17

>大河ドラマは多くが作り話


そうですね。
だからドラマと銘打っていますね。
あれが史実そのもだと思っている人も中にはいるかもしれませんね。
ゴジラの映画見てあんな恐竜は存在していない、と東宝に抗議したりするマヌケもいるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

主人公同じで切り口代えて役者代えて、筋書き比べてめちゃくちゃを感じる。
見る方がどこがどう変化しているかで呆れて来る。
忠臣蔵も吉良はそんな悪者でないし、実は刀を抜いて志士に切り込んだという説もある。あちこちでかなり脚色オーバーですね。

お礼日時:2023/01/15 17:10

全てそうじゃない?ビデオないから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

個人個人思ったまま感想募集です。
今回の「どうする家康」ですが、何だ、あれという感じの視点ですね。
ビデオはないが、平家物語もオーバー画面多いよね。

お礼日時:2023/01/15 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!