dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

治らない境界性パーソナリティ障害の人間は死ぬべきですか

A 回答 (4件)

成長すれば治りますよ。


老人になってもパーソナリティ障害を抱えている人は少数派です。
    • good
    • 0

知り合いの境界性の人は元気に生きてますよ。

    • good
    • 0

どうしてそう思いましたか?


私も一応、【治らない病気】を抱えてますが、死ぬべきでしょうか?
治らない境界性パーソナリティ障害の人は死ぬべきなんて法律もありませんし、他者に死ぬよう命令されたりしてませんよね?

たまたま境界性パーソナリティ障害に罹患してしまったので、【死ぬべきだと思った】のかもしれませんがもし、罹患してなかったり又は別の病気だったとしても1ミリも死ぬべきと思わなかったかと言えば、わかりませんよね?

内容は違えど、世間の多くの人が何らかの事情を抱えて生きてます。
あなたよりもっと状態の悪い人も大勢いるのですが、その人達も死ぬべきにされてしまうのは変ですよね?

人間は生きる権利、1年に1歳ずつ年齢を重ねる権利、24時間365日与えられている事は平等です。
これからも生きるかどうかはあなたがご自身で決めて下さい。それも与えられた権利ですよ。
健闘祈ります
    • good
    • 1

いいえ、死ぬべきとか生きるべきとかありません。


本人の自由です。
現代の社会では馴染みにくい(人に迷惑をかけやすい、も含む)ことは確かですが、生物学的には多様な体質の個体が多くいることは種の存続の可能性を広げるため必要という説もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!