アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、母方の独身の伯母が亡くなりました。
私の母は既に他界しており、もう1人伯母がいるのですが、亡くなった伯母は借金があったため、伯母も姪の私と妹も相続放棄をすることにしました。

伯母はアパートに住んでましたが、賃貸ではなく一緒に住んでいた祖父(他界しています)が購入したものでした。
不動産があることで、弁護士さんにその引き継ぎなどを委託するのにかなり費用がかかるようです。

その全ての費用を3等分で、と伯母が言ってきました。
相続放棄の手続きの分は分かるのですが、不動産の委託の分まで3等分というのはちょっと納得できないのですが、本来出すべきものなのでしょうか?

まだ伯母には何もいってませんが、伯母に少し多く出して欲しいというのはありえないとか、失礼な話になるのでしょうか?

そもそも母が生きていたら伯母と母で半分ずつだったはずのものを、姪の私たちに同額負担させて、伯母の負担分が3分の1になるというのはなんだか…

その伯母と、亡くなった伯母は仲が悪く、入院するときの手続きであったり、自宅で孤独死してしまっていたのですが、そのあとの警察への対応などは私に押し付けられたこともあり、おまけにお金も同額というのが正直嫌です。
そのへんもふまえて伯母の方から多く出すと言ってくれることを期待していたのですが…

どう思われますか?
また、担当の司法書士さんや、弁護士さんにこのようなことを相談してもいいものでしょうか?

A 回答 (2件)

>その全ての費用を3等分で、と伯母が言ってきました。


法定相続割合は伯母が1/2、あなたと妹さんは1/4づるなどで、基本はその割合に基けばよいでしょうが、書類作成などの費用は1/3づつですね。
    • good
    • 0

何度か同じご質問を繰り返しておられますが、


納得いかない事であれば弁護士に相談されると良いでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!