プロが教えるわが家の防犯対策術!

分析化学の問題です。わかる方教えてください。

濃塩酸(分子量36.5 濃度35.0%(w/w)密度1.17g/mL)
の濃度を(g/L)で表したらどうなるか。

A 回答 (3件)

まず、35.0%(w/w)の濃度とは、100 g中に35 gの塩酸が含まれていることを意味します。



次に、密度1.17 g/mLとは、1 mLの塩酸が1.17 gであることを意味します。

したがって、1 L(1000 mL)の塩酸の重量は、1 mLあたり1.17 gであるため、1000 mLあたり1170 gになります。

この重量から、塩酸の質量を計算できます。

100 gの塩酸に対して、35 gの塩酸が含まれているため、1 gの塩酸に対しては0.35 gの塩酸が含まれていることがわかります。

したがって、1000 mL(1 L)の塩酸に含まれる塩酸の重量は、1170 g × 0.35 g/g = 409.5 gです。

最後に、濃度を求めるために、この質量を1 Lの溶液の体積で割ります。

濃度 = 質量 ÷ 体積 = 409.5 g ÷ 1 L = 409.5 g/L

よって、濃塩酸の濃度は409.5 g/Lとなります。
    • good
    • 0

w/w%濃度35.0%と言うのは、濃塩酸重量/溶液重量を%で表した値。



塩酸35g/溶液100gで、w/w%濃度35.0%。

密度1.17g/mLなんだから溶液100gなら溶液体積=100/1.17=85.47mL

85.47mL中に塩酸が35gなんだから、1Lなら(1000/85.47)倍の塩酸。

後は比例計算するだけ。
    • good
    • 1

濃度35.0%(w/w)ということは、100 gの溶液中に35 gの濃塩酸が含まれていることを意味します。



また、濃塩酸の密度が1.17 g/mLであることから、1 Lの溶液の質量は1.17 kg (1170 g)になります。

したがって、1 Lの溶液中に含まれる濃塩酸の質量は、100 gあたり35 gであるため、1 Lあたりの濃度は以下のように計算できます。

35 g / 100 g × 1170 g / L = 409.5 g/L

よって、濃塩酸の濃度は409.5 g/Lとなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!