プロが教えるわが家の防犯対策術!

四十歳ぐらいで能力が限界を迎えたらそれ以上給料は上げないという風にするとその、その人の生活が苦しくなるような気もするますが、会社の生産性は上がり日本全体でそれをやると景気が良くなって結局は給料が上がる結果に繋がるのでしょうか?

A 回答 (7件)

平均給与はガタ下がりですね。


経験積んでも給料を上げる義務は無くなるので、「能力が無い」と給料の据え置きになる人がほとんど。
当然ながら、未経験者である若年層は現在より給料は下がります。上がる保証も全く無い。
給料が年々爆上がりする極々一部のエリート層と一生給料が上がらないその他大勢という社会構造になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとだ。

お礼日時:2023/03/25 20:12

子の大学、院進学が難しくなるので能力低下し、次世代の商品開発力が低下し、経済悪化するでしょう。

今もそうなんですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも無駄に大学に行ってる人が多すぎるんじゃないんですかね?大学っていうのは大学で学ばないとできない仕事をするために行くもんじゃないんでしょうか?そういうポテンシャルのある人には企業と国がもっと金を投資するべきではないでしょうか?
そうすれば能力制給与にしてもポテンシャルの高い学生は大学に行けるようになり、国の生産性はより上がるような気がします。

お礼日時:2023/03/25 11:28

すでに給料上がってないし、生活は苦しいよね。


でも、生産性は上がっていません。
これが、結果です。

あと、能力ではなく成果ね。能力があっても成果を出さなければ意味ないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上がってないんじゃなくって上がったままになってると見なすべきじゃないかなあ?あと20年ぐらいすると結果が出てきたりして。

お礼日時:2023/03/25 10:45

日本人の意識改革が進み、歳が行っても新しい知識の取得とスキルアップを心がける社会になれば、生産性が上がって日本の経済は上向いてきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクス!

お礼日時:2023/03/25 10:41

今でも両極端に別れてるよね


市役所のようなホワイトな仕事 能力重視の外資系。
日本はホワイトを目指してるので能力主義には至らず 生産性や競争力が落ちていきます。
ブラックを解禁して能力主義にして 金が欲しけりゃ働け!残業すれば金が入る。それを自己責任ですれば良い。

企業もアルバイトを認める様になってきた アルバイト(掛け持ち)って残業と一緒でブラック行為 会社が手を汚さないだけに感じる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと会話が噛み合っていません。

お礼日時:2023/03/25 09:45

日本人の意識改革がない限り、それで日本経済がよくなる可能性は低いと思います。



これまでの日本の会社は、年功序列・終身雇用でやってきました。社員は会社に雇われ、仕事で雇われる欧米・中国のような就職ではなく、就社でした。
会社に雇われると、出来が悪くてもクビにはならず、会社が抱え込んでくれて、使える部署にタライ回しにされながらも、ある意味で安泰でした。

会社に雇われると、若くて働きがよくても会社は給料は低くしてきました。ですが、独り身であればそれでも生活できたんです。
でも歳が40歳くらいになってくると、家庭を築き、子供を持ち、家を所有したりして、生活には多大のお金がかかるようになります。
その一方で仕事能力が伸びるわけではなく、むしろ落ちて来ます。なので能力給であれば、たぶん生活は破綻します。
ですが、これまでの日本の会社は、若い頃に十分払わなかった給料を歳が行ってから払い戻すようにしていました。なので、年齢が上がって働きが落ちても給料は増えて、生活できたんです。
これが年功序列・終身雇用です。

そういう制度をリセットして欧米・中国のように能力制にすると、一部の人を除いて間違いなく中高年者は生活が困窮し、それを救うために政府は膨大な生活補助金を支給せざるをえなくなります。

能力給がうまく行くためには、体力と柔軟な頭と最新の知識を持っている若い人に負けないように、歳が行っても常に勉強とスキルアップを続けなければなりません。
これまでのように、就社したら安泰では済まなくなるわけで、常に勉強とスキルアップという意識改革が日本人に必要です。

正直に言って、これはしんどいですよ。
実際、私自身は40歳あたりから勉強と資格取得とスキルアップに努めて社内で特定分野の仕事では第一人者になり、50歳を過ぎてからそれを活かして脱サラして今日に至ります。ですが、いまでも能力が落ちないように日々努力しています。
気を緩めることが出来ず、油断すると若い人に仕事が行ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いなく中高年者は生活が困窮し・・一時的にはそうなりますがこれを国全体でやると国全体の生産性が上がって結局は楽になるような気がするので聞いてみたのです。

お礼日時:2023/03/25 09:40

能力って何なんでしょう



誰がどんな基準で判断するか?
能力のある上司や部下にもよる

360度から評する(上司やその上の上司、部下やその下の部下
同僚・・・)
などもありましたが、所詮は感情論のように感じます

セールスマンの売上や製造現場、生産速度や精密度など
判断できる職場であればわかりやすいですが
わかりにくい職業も多い

>会社の生産性は上がり日本全体でそれをやると景気が良くなって結局は給料が上がる結果に繋がるのでしょうか?

近年、非正規社員や契約社員が増え、同僚や部下、後輩に対する
感情がなくなり、愛社精神も希薄になりバイトテロのような事件も
起きています

競争社会は、研究開発に力が入らず
良い製品や新しい製品が作れるとは思えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

能力って何なんでしょう
誰がどんな基準で判断するか?
・・いかにも能力見極め能力の低い人の意見だなあ。
競争社会は、研究開発に力が入らず・・逆じゃないかなあ。

お礼日時:2023/03/25 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!