アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国漢方ではコオロギは避妊薬で、特に妊婦は摂取してはならないのだとか。

なぜ政府は、日本で広めているのですか?

ディープステイトから、日本人を実験台にするように指令がきたのですか?

質問者からの補足コメント

  • 西洋からの受け売りをそのまま採用した政府は致命的な判断をしていませんか?
    日本にはイナゴ食の長い食文化があるため、安全性は保障されています。これを世界に発信せず、なぜ避妊治療(人口削減)に貢献しているのですか?
    どこの国の人達に売りつけるつもりなのですか?
    少子化対策は表向きで、人口削減計画に加担しているのですか?

      補足日時:2023/04/02 07:24

A 回答 (2件)

話が変な方向へ膨らんでいるなぁってのが正直な感想。



コオロギが世界中で一切食されてこなかったものであれば「コオロギ食=避妊薬」という話が成立するかもしれませんが、東南アジアなどでは当たり前のように食べられてきています。
しかしそういう地域からコオロギ食を止めないと子供ができないという報告があったという話は無いみたいなので、「コオロギ食=避妊薬」と決めつけるのはおそらく間違いです。

漢方医学大事典という本にコオロギを意味する「蟋蟀」について「微毒」「妊婦は禁忌」との記述がある、というところまでは事実です。
質問者様がいっているのはそういう話が膨らまされていったものではないかと予想します。

でも漢方医学大事典のその項目は『本草綱目』という文献を出典としているのに、『本草綱目』にはそのようなことが書かれていないそうです。
(参考:https://twitter.com/oekakimaestro/status/1621417 …
それどころか、『本草綱目』にはイナゴやバッタを意味する「蛗螽」の項に「有毒」との記述があるのだそうです。
(参考:https://twitter.com/tama6shud/status/16287155288 …

漢方は実際に効果が認められているものもありますが、効果がない呪術的民間治療みたいなことをやっている部分もあるので、素人が古典文献を元にあーだこーだといっていると危険な分野でもあります。
ご用心、ご用心。
    • good
    • 8

かも知れません

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています