プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

北海道のニセコ、という町には世界中のお金持ちがスキーなどの観光に来ているそうです。

ラーメン一杯2千円とか、1万円のお寿司にも行列ができる、とのことで、お金持ちはたくさんいるとのこと。

日本人にはとてもな金額ですが、なぜこんなことになってしまったのでしょうか?

A 回答 (21件中1~10件)

没落なんてしてないよ。

誰かが噓情報流して儲けてる構図。古くから日本にはある構図.オイルショック時に東京じゃトイレットペーパーが手に入らなくなって大騒ぎ、関西圏ではそんなことニュースにもならんかった。変だと思わんか、○菱の系列の明〇屋の重役だか社長だかが大儲けしたの知らんだろ。情報操作までしやがって、汚い会社だよ○菱はよ。トヨタをはじめ日本の大企業はまやかしだらけ。ニセコはだれが仕掛けて儲けてるのかな。何十年後かにはわかるだろ。
    • good
    • 1

はい  これからどんどん落ちぶれていくでしょう。



ただし、ニセコに来てるのは金持ち外国人です。 ニセコは、金持ちをターゲットにしてるだけです。

よって、日本の没落とは関係ありません。

あなたの文章だと、外国人=金持ちになっています。 普通に考えればわかると思いますがそんなわけないですよね。
    • good
    • 0

1、日本は完全に没落しました。

竹中平蔵がアメリカの命令で、アメリカの派遣業を日本に引き入れて、年収が400万円から100万円にまで下がりました。これは没落としか言えません。
2、ラーメン、寿司の値段をどう決めようと、店の勝手です。
    • good
    • 1

能登半島では、隆起してます。

沖ノ鳥島方面では、火山爆発してます。新基地で無い沖縄県辺野古滑走路改修工事で埋め立てます。北海道は、全道雪祭り真っ盛りで、日本全国津々浦々でカーリングを、集中放送の日本放送協会は素晴らしいです。片や、韓流連続四本立てに中国ドラマをぶっ込んでるBS日テレと違い盛り上がり中、スケート選手自民党政治家と、北海道出身砲丸投げ選手が頑張って盛りあげるので、これからです。日本政府は、北海道の土地水資源の外国企業の購入を禁止します。
    • good
    • 1

物価の高い国から来ると、金持ちじゃなくてもこんなものが2000円かよ?っていう世界線に住んでいるので食に2000円は安いと感じるぐらいだと思います。

    • good
    • 0

なぜこんなことになってしまったのでしょうか?


 ↑
失われた30年があったからです。

この間、日本だけです。
GDPが増えなかった先進国は。

だから、貧しくなったのです。

なぜ、30年も停滞したのか。

それはバブル後、少し景気が上向くや
増税したり、社会保険料を引き上げては
回復を潰してきた政府の失策にあります。

なぜ、そんなことをしたのか、といえば
財政赤字です。

財政赤字を解消すべく、財務省が
こういう政策を採ったのです。

安倍元首相などは、これを是正しようと
しましたが、財務省の壁が厚く、道半ばに
して倒れました。
    • good
    • 0

どこの国の観光地ツアーコースにも、現地の国の人が見るとビックリする尾根段のレストランでお食事を取ります。

ツアー料金は安いので気付きませんが、一人の旅行者として足を運ぶと、そのコストパフォーマンスの悪さは際立っているので感動さえ覚えます。

>なぜこんなことになってしまったのでしょうか?

外国の金持ちが、隔離された空間にある外国人向けのお店を訪問すれば、そうなるというだけのことです。
まぁ、もともとスキー場というのは隔離空間であることをいいことに、ボッタくってましたけどね。
    • good
    • 2

大元の原因は日本の没落と言ってもいいですが、ニセコに外国人観光客が殺到して物価が上がっていること自体は没落でもなんでもありません。

他の方が指摘している通り、経済が回っている証左です。

ある国の経済が弱くなれば通貨が安くなる、そうなれば輸出品が安くなって価格競争力を強める、物価が割安だからと旅行者が増える、人件費が割安だからと工場や研究拠点が進出する、それでフィードバックがかかって通貨が再び強くなる、というのが経済のメカニズムです。

輸入に頼る原料価格の高騰なんてのは誰も(日本の中では)得しませんが、ニセコでの物価高騰はそうではなく、需要が過大だからです。同時にそこで働く人の賃金も上がっています。

物価が上がり賃金が上がり、消費が増える、というのが日本経済の復活シナリオです。ニセコはそれを先取りしています。

別の言い方すると、日本の他の場所が遅れているのです。

日本ではもう一箇所、熊本でも同じことが起きています。TSMCの工場建設をきっかけに家賃や賃金が高騰しているそうです。しかしこれを一部の人は、いやかなり多くの人が「台湾企業の下請けになるほどニッポンは落ちぶれた」とくさしています。

どちらかと言えば、この種の考えが日本を落ちぶれさせたのです。

今までの日本は「対内直接投資」が無さすぎでした。国際化と言えばだいたい日本の製造業が海外に出ていく話ばっかりで、海外資本による日本への投資があまりなされなかった。我々を悩ます円安の原因もひとつはこれです。日本に投資するってことは外貨を円に替えることですから。

日本や韓国の企業がアメリカに工場造っても「アメリカが落ちぶれて日韓の下請けになった」とは誰も言いません。何故か日本国内だけが妙な偏見に縛られているのです。

ニセコは、雪質の良さというポテンシャルはもちろん重要ですが、ずっと以前から官民が力を合わせて多言語での情報発信など外国人の集客に力を入れてきた、言ってみれば海外の人達から見て風通しがいいのです。スキー場は日本中にたくさんあってもっとずっと安く滞在できるけど、高い料金払っても居心地いい場所がニセコなんでしょう。
    • good
    • 1

簡単です、



自民党が気持ちの悪いと言われていた親中の公明党と連立を20年以上も連立を続けているからです。

自民党が気持の悪い親中の公明党に党利の為だと魂を売ってしまい、知的財産が流出しても知らないふりをし、親中の公明党に気を使いスパイ防止法も作らず、経済安保法を公明党が罰則無しの骨抜きにされ、機密保護法、外国資本によるニセコの土地買収や水源まで、今度は、非核三原則を堅持し核を持ち込ませないと意気込ませ

裏金問題では、お仲間の公明党に梯子を外され、情けない自民党ですよね

そら衰退しますよ。。
    • good
    • 2

現政権の怠慢と裏金のせいです。


既得権者に融通して経済的な発展を犠牲にしてきました。
日本は完全に世界から取り残されました。
中国人よりも安い給料で文句も言わず、自民党に投票しているのですから自業自得です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A