dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒岩氏の不倫問題が叩かれていますが、なぜ不倫がこれほどまでに叩かれるのでしょうか?少なくとも刑法犯ではありません。男女関係は完全に個人の問題です。不倫していようが政治家としての資質とは全く関係ありません。

A 回答 (8件)

不貞は民法が定める不法行為です。


公職でかつ選挙で選ばれる立場の人間が堂々不法行為を行うことが正しいとは思いません。
法律を守ることができないという資質が政治家に必要とは思いません。
    • good
    • 1

それなりの立場の人間には、誠実さが求められます。



不倫は貞操権の侵害ですから、違法行為です。

それを知りながら肉欲に走るわけですから、仕事も誠実にはこなせないだろう、と思われるのです。

これが日本です。

フランスでは一切問題にされません。
「ああ、個人的なお楽しみがバレたのね、奥さんどうするんだろう」で終わりです。
「仕事の評価とは別」という考え方です。

まあ、黒岩くんも、結局大勝でしたから、そのように見てくれたのでしょう。
    • good
    • 1

まぁ 市民生活に最も影響力を持つのが知事職だから



県職員に何らかの指導を受けた際に『お前んところの知事はどうなんだよ!』と毒づく人がおりますと
現場の人達にとっては反論するのが手間ですね

資質に関係ないかもしれませんが、決して県政にプラスの効果は期待できそうもありません
現場の士気が下がるというマイナスの効果はありそうです
    • good
    • 0

この問題だけでなくマスコミは叩くのが好きですよね。



芸能人、一般人に拘わらず不倫は当事者の問題であり
話題にする必要はありません。

マスコミは暇と言うか話題を探す努力が嫌いと言うか
業務放棄、賃金泥棒でしかない最低な組織です。

ゴシップは5流雑誌に、マスコミであるならば権力者や
政治、社会悪を暴くのが仕事を忘れている。
    • good
    • 0

不倫=倫理に反するからです。



法律はその社会に属する以上、最低限守るべき規律です。
人間社会で円滑に生活するには最低限ではなく、それ以上に守るべきこと、お互いに配慮すべきルールがあります。
それが常識、倫理、道徳です。

周囲の人に嫌悪感を与えない、などは道徳、倫理です。
このサイトの投稿ガイドラインにも「閲覧者に不快感を与える投稿は禁止」などがあります。
それに対して、「法的根拠はあるのか?刑法に反していなければ何を投稿しようとユーザーの自由だ!」と主張しますか?

政治家という影響力の大きい立場につくのなら、最低限の法律を守ること以上に、常識や道徳を大事にすることを要求されるのはやむを得ません。
それが嫌なら、政治家などならずに思うままに不倫しまくっていればいいです。
その場合、不倫は妻とその親族の間で問題になるだけで済みます。
    • good
    • 1

あれ、何十年も前の話でしょ?それを今頃ってことは、相手も金によって動く人を相手にしたってことだろうし、そういう人を見る目のなさから、政治には向かないと考えてもいいかもしれんね。

敵も多いから、周りでそそのかすやつがいるんだろうし。いずれにしても、双方いい人ではないね。
    • good
    • 0

代わりを早めに用意出来れば黒岩に投票しなかった人が多いでしょうね。

ただ、次はないと思います。11年も人を騙していた人ですから、平気で騙すと思えるからでしょうね。
    • good
    • 0

関係ないなら、叩かれても平然としていればいいだけだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!