dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。私は滑舌が悪いです。
特にタ行とラ行が言いにくかったりします。
普通に話していても、口が回らなかったりするときがあります。普通の会話ではまだ大丈夫なんですが、文章を読むのが難しくって・・・。
毎日、自分の好きなエッセイなどを声に出して読んでいますが、口が渇くせいもあってイライラするほどしゃべりにくいです。
どうすれば滑舌がよくなるでしょうか?

A 回答 (2件)

昔から滑舌を良くするには、毎日繰り返して滑舌の練習をされています。


普通滑舌の練習をするのによく使われるのは、ことあるごとに下の言葉をはっきりと大きな声をだして
繰り返すこと。
特に口の開き方をはっきりして大きな声を出すことが大切です。他に早口言葉も役に立ちます。

 あえいうえおあお  かけきくけこかこ
 させしすせそさそ  たてちつてとたと
 なねにぬねのなの  はへひふへほはほ
 まめみむめもまも  やえいゆえよやよ
 られりるれろらろ  わえいうえをわを
 がげぎぐげごがご  ざぜじずぜぞざぞ
 だでぢづでどだど  ぱぺぴぷぺぽぱぽ

それから人に判るように話すのは、5mぐらい離れた子供に話しかけるようにゆっくりと話をする
ことだそうです。がんばってください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暇なときにでも早口言葉で練習してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/24 18:45

一般的には、舌の長さとも関係有るとは言われてますが


先ずは「早口言葉」で鍛えては???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定番ですね!練習してみます!

お礼日時:2005/04/24 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!