アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

振動数条件と量子条件の説明なんですが、こんな感じでいいですか?


振動数条件: 式E2-E1=hν
内側の軌道を通る電子がエネルギーEを得て外側の軌道に飛んだ場合、そのエネルギーEに等しい光を放出して元の軌道に戻ることを意味する。

量子条件:式2πr=nh/mv=nλ
電子軌道が飛び飛びの軌道を取ること

そしてE=nhc/2πrとは何の式ですか?量子条件のあたりのものだと思うんですが。

お時間おかけしますがお願いいたします

A 回答 (2件)

「ボーアの振動数条件」つまり「放出、あるいは吸収する光の振動数は、エネルギー順位の差をプランク定数で割ったとびとびの値をとる」ということなら



 ν = (E2 - E1)/h   ①

ということでよいです。
「光のエネルギーは、振動数にプランク定数をかけたもの」という
 E = hν
を使ったもの。

量子条件:ボーアの量子条件は「電子の軌道の長さは、電子の波長(物質波とみなした場合の)の整数倍の値しかとり得ない」というもの。
つまり、n を整数として
 電子の軌道の長さ = nλ   ②

ここで、電子の軌道を「円」と考えれば、その半径を r として
 電子の軌道の長さ = 2πr   ③

かつ、ド・ブロイの物質波の考え方では、ド・ブロイ波長は運動量 p を使って
 λ = h/p
で、軌道電子の質量を m、周回速度を v とすれば p = mv なので
 λ = h/mv   ④
(注:テキスト文字で変換すると、アルファベットの「ヴイ:v」(これは速度を表す)と、ギリシャ文字の「ニュー:ν」(光なり電子の振動数)が同じに見えることがありますが、これらは別人28号です。要注意)

以上の②③④を使えば
 2πr = nh/mv
(ここでは v は「アルファベットのヴイ」です)

これが「量子条件」の式かな。


>そしてE=nhc/2πrとは何の式ですか?

その「c」は光速度? そのときの「r」とは何?
光は直進しますね。
よくわかりません。
どこで、どんな文脈で出てくる式ですか?
    • good
    • 0

そうだと思いますッ!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!