アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社内資格認定制度を導入すると企業収益は確実に向上し、その状態(向上傾向)を維持できるのか?
ある取引先に訪問したら、その会社が実施している社内資格認定制度にて認定された従業員の顔写真と認定された資格(○○マイスター1級など)が掲示されてました。応対した取引先の担当者が自慢げに説明をはじめました。一通り、説明が終わったとろで「よっ!匠(たくみ)」とイジってあげたら取引先の担当者は怒りました。
<質問>
1.社内認定制度の導入で企業収益は確実に向上するのか?
2.向上を維持できるのか?
3.業種や団体で一定の基準を定め、認定対象者者よりも高次な知識や技量を有した者が審査し、審査基準等が明らかになっていれば、少しは信用に足りると考えるが、企業単独で誰がどうやって認定したかわからない社内資格認定制度を宣伝広告の手段として利用している方がほとんどではないのか?
4.「箔を付けるための肩書きですよね?」と問いかけるとナゼ怒るのか?ビジネスマナーとして本質を突くことは、言ってはいけないの?

A 回答 (3件)

>例えば2の質問は「維持できるか否か」の回答を求めています。


→私の回答は「有名無実化している」。つまり維持出来ていないという意味です。
>4の質問は「本音を突く質問はビジネスマナーとしてて言ってはいけないのか否か」の回答を求めています。通常ビジネスシーンで取引相手を怒らせ、ビジネスチャンスを台無しにすることはありませんが、あまりにも滑稽(こっけい)な場合は、イジりたくなるのもあるのではないでしょうか。
→本質を突く質問は言って構わないと思いますが、「箔を付けるための肩書きですよね?」これが本質と決めつけているのはビジネスマナーとして好ましくないと思います。
    • good
    • 0

1.「確実」なんてあり得ないでしょう。


2.有名無実化(名ばかり)している会社も多々あると思います。
3.「企業単独で誰がどうやって認定したかわからない社内資格認定制度」がほとんどとは思えません。私の知っている限りでは公的な資格だけを唱っています。
4.怒らなければその通りと認めたことになりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはっ。筒門に対して回答がちぐはぐです。例えば2の質問は「維持できるか否か」の回答を求めています。4の質問は「本音を突く質問はビジネスマナーとしてて言ってはいけないのか否か」の回答を求めています。通常ビジネスシーンで取引相手を怒らせ、ビジネスチャンスを台無しにすることはありませんが、あまりにも滑稽(こっけい)な場合は、イジりたくなるのもあるのではないでしょうか。

お礼日時:2023/04/17 23:57

<

https://www.nikken-totalsourcing.jp/business/tsu …
社員の意識改革の一環ですが、一昔前にはQC活動が盛んでした。その変化したのが社内資格ですかね。
売り上げ向上に、効果があるのは事実!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、いただきました。内輪(その会社内で)ごっこ遊びの延長として楽しんでいるなら、勝手にどうぞと思いますが、それを「イメージ戦略」とか、あたかもその「商品」や「サービス」に信憑性や信頼性があるかのようにするために利用していることの方が多いような気がします。だから、ゴリ押しされるとつい、イジりたくなります。名刺に肩書があったら即イジります。

お礼日時:2023/04/15 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!