プロが教えるわが家の防犯対策術!

西欧の産業革命の時、日本は江戸時代だったと思います。
キリスト教の西欧の歴史があります。そこで起こった産業革命。
江戸時代、ほぼ鎖国だった日本は独自の文化が発展しました。
キリスト教に染まらなかった日本人と八百万の神の日本の宗教観。
江戸時代から日本人の多くは寺子屋があって庶民も文盲ではなかったそうですね。
明治時代、西欧化によって日本の文化文明は進化しました。
日本にも産業革命は起こりました。
そして、西欧に対抗して起こした大東亜戦争。

日本はそれからずっと敗戦国です。

大東亜戦争後の日本人の政治と文化の変遷について教えてください。

質問者からの補足コメント

A 回答 (5件)

大東亜戦争で負けて大日本帝国が滅亡して日本国が生まれました。



日本国の国民は焦土化した都市から生きる為に必死で働き、1964年に
オリンピックを開催出来るまでに復興しました。
月間の残業時間50時間超えは当たり前、休日出勤もいとわず働きに
働きました、欧州からエコノミックアニマルと言われようが何のそのです。

新憲法の9条のお陰で戦争には巻き込まれず、70年余り平和な国と
なりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/22 20:01

教えるほどの知識は私には無いけれども、もっと広く歴史を勉強したら?って、質問の文章から感じられました。


歴史の極一部の極一面だけを見て、世界のすべてを知った気になっているんだろうなって、そういう感じです。
    • good
    • 1

大東亜戦争後の日本人の政治


 ↑
米国追随の歴史でした。




文化の変遷について教えてください。
 ↑
これは基本的な構造は変っていないと
思われます。

昔は中国に習っていましたが
その後欧米に習い、
現在に至っています。

日本は、昔から、外国の文物を取り入れ
自分流に咀嚼して我が物として
きました。

そうした構造に変化は無いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/07/22 20:02

細かく言い出せば、最低でも「昭和天皇実録」くらいになります。


「昭和天皇実録」にも当然ながら大東亜戦争前後の日本の政治史・文化史が記述されていますので、詳細は同書その他の記録書・評論書をお読みください。

個人的な観点から申し上げますと、日本の政治や文化を精神面から観ますと、基本的には以下のようなもので古代から何も変わっていないと思います。
政治的には有力者たちの合議による決定と勤勉を要求された官僚による執行。
文化的には技術技能志向と言葉の力を信奉する言霊志向。
    • good
    • 2

以下は個人の考え、解釈です。



先の戦争で日本は負けて、実質、日本という国はなくなりました。サンフランシスコ平和条約と言う名の講和条約において、日本は、それまでにない新しい形でのアメリカの植民地、アメリカの属国として生まれ変わりました。それから70年あまりが経ち、日本の古き良き文化、風俗、思想、哲学の多くが廃れてしまいました。また政治も、アメリカに阿ることが第一で国民の安全や福祉は二の次とされてきました。まずアメリカありき。
やがて時が過ぎ、アメリカの実効支配は減っていきましたが、相変わらず政府はアメリカの威を借りて国民を操っていることに代わりはありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!