dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳の女でちょっと精神疾患があり入退院を繰り返してます。
実家に住んでるけど、複雑性PTSDの影響で辛いので、家を出ようと思います。
所持金が8万しかないです。北海道の北見市に住んでいて、札幌に出ようかと思ってます。
仕事が決まってお金が入るまでの間どうしたらいいのでしょうか
家もないです
どうにかなりませんか

A 回答 (6件)

そのままずっと入院していたらいいのでは?

    • good
    • 0

札幌は都会ですよね?


家賃などの物価が高額だと思います
今はあまりないですが、住み込みの職に就くのもアリです。ただ、下宿となると仕事はハードな内容になりやすいです。
ご実家内で辛さが緩和できる工夫をするお気持ちはないですか?それをしてからでも辛いと思うのは遅くないです。
22歳という年齢が事実なら、成人として何も対処できないわけではありません。
まずは、、、

・辛い状況を緩和できる工夫をする
・仕事探し
・貯金
・家探し
・引越し

…の手順がよいと思いますが、体調不良の間はお母さんの援助を受けて生活される事をお勧めします。
自立生活はご実家とは全然違う精神的にも負担も生じる上、職場の人はあなたの体調を全く知らないで接すると、負担になる言動で接してきますので、更に体調悪化する事も余儀なくされるかもしれません。

はやまらないよにお願いします
    • good
    • 0

精神疾患で入退院を繰り返しているということから、精神的にも経済的にも自立して生活していける状況とは思えません。

健康の面からも経済の面からも自立できる状況になる事がまず第一だと思います。
    • good
    • 0

この先も入退院を繰り返す心配があるのに


たったの8万ぽっちを
持って家を出るって、あまりにも無謀ではないでしょうか?

あなたも木の股から生まれた訳ではない
両親・祖父母という家族・身内がいるでしょ
ちゃんとしっかり相談してか行動するべきではないのかな
と思いざるを得ません。
    • good
    • 1

社宅や寮がある仕事を探すしかないでしょう。

    • good
    • 0

誰かに借りるか。


日雇いでお金を稼げる仕事に着くか。
思いつくのはそのぐらいですねって
探せば他にもあるとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!