アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某企業が採用時にP Cのスキルチェックをしたい、とのことで、以下の問題を出しました。

目の前のP Cでabc@japan.comというアドレスを作って、ja@japan.comにメールをしてください、P Wは12345tです。

という問題で、作ろうとすると、既にそのアドレスは作成されているので作成できません。と表示されるのでabc1@japan.comを作って対応したら不合格という感じ。しかも、P Cにはabc@japan.comが記録で残っています。今まで何人もの人が同じ問題をやらされたのだと思います。

正しくは
既に作ってあるアカウントにログインして、ja@japan.comへ送信しろ、という内容かもですか?
それなら質問の仕方が違う気がします。
こういうアドレスがあるので、ログインして指定先へメールを送ってください、ならわかるのですけどね。。

A 回答 (4件)

メールのヘッダーを編集して abc@japan.comから送ったように見せる。



まあ たぶんアウト。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/04/28 23:35

面接官の目の前でのことなら、アドレスが作れない時点で指示を仰ぐべきでは?


勝手に指示されていないことをするのが間違いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞きましたが、え?そうですか?としか回答が来ませんでした。

わざとなのか、ちょっと意味のわからない質問ですね。

有難うございます。

お礼日時:2023/04/28 23:35

それは恐らく予測不能の事態がおこったときの対処の様子を見ていたのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

でも自分で考えて対処したら、勝手に判断する人間、と悪い評価を受ける組織のようです。

有難うございます。

お礼日時:2023/04/28 23:35

>既にそのアドレスは作成されているので作成できません。

と表示される

この段階で、そのアドレスにパスワードでアクセスしてメールを送信すべきです。

設問には「abc@japan.comというアドレスを作って」とありますが、アドレスがすでに存在するのなら、
「abc@japan.comから、ja@japan.comにメールをしてください」が設問と判断する。
「任意のアドレスを作れ」という設問ではないので、abc1@japan.comを作るのは間違ったアドレスを作ったことになります。

出題にかなり問題はあるとは思いますが、要求されていないことを自己判断でするのは職務を行う上では不適切な行動です。

就職試験は答の正解不正解というだけではなく、そのあたりも判断材料になります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!