プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

25歳、社会人7年目です。
仕事に熱心に取り組むことができず、悩んでいます。

仕事中、以下のようなことが思いつくのですが、思いついたということに満足してしまい、実際に行動することができません。
「本当はこうしたほうがスムーズに事が進む」
「こういう手回しを事前にすれば安全」
「この資料はこうすれば評価が高いだろうな」などなど。。。

優秀だとされる同僚や先輩が上司から褒められていていても、内心(うん。俺も考え付いたから俺は無能ってことではないからまだゆるくやっても大丈夫だな。なんなら更にこうしたほうがいいし、簡単なことだからマニュアルに取り込んで指示出しの時に参照するように言えば組織として全体のレベルがあがるチャンスなんじゃないの。このままだとみんな忘れちゃうよ。なにかマニュアル化しないほうが良い事情があるのかもしれないけど、このことを思いつかない人たちのためにも一度確認して周知・共有すべきだな)と思うだけで実際に行動に移せません。

行動できない原因として考えられるのは「とにかくめんどくさい」です。
仕事中はすべてが心の底から面倒なので「こうした方が良い」とか「自分の意見を出して議論すればもっと良いアイデアが出るかもしれない」「発言して問題意識を共有することがまず肝心」と思いはするのですがとにかく面倒です。

実はみんな私のように「思いついているけど面倒だから黙っている」のでしょうか?
人の心の中は覗けないのでなんとも言えないのですが、社会人の多くが私と同じ状況なのだとしたら、生産性が上がらないのはこれのせいなのではないかと考えてしまいます。
でも、めんどくさいんですよね。出る杭は打たれるし、上司に媚びながらうまく業務効率化できる人がいて、本当に優秀なのはそういう「行動できる人」なんでしょうが、とにかくめんどくさい。

あなたはどう思いますか?
働く人々の中に本当は無駄に気づいている人も多くいるけど黙っているだけだと考えていますが、
本当になにも気づかずに愚直にやっている人がほとんどなのでしょうか?

A 回答 (7件)

面倒ってのは、仕事だけじゃなくて生活全般じゃないの?


何かを考えるのが面倒、率先して動くのが面倒、周りを考えるのが面倒・・・
でも面倒って言ってますけど、本当のところはそういう能力がないのでは?
だって、面倒ということを「隠れ蓑」にして、発揮したことがないんですから・・・
    • good
    • 0

手を抜くことが、あなたにとって、宜しくないのは分かりますよね?


とにかく、努力してください。
    • good
    • 0

> 本当になにも気づかずに愚直にやっている人がほとんどなのでしょうか?



実態を調査することが困難であることは、わかりますよね。
「愚直」⇔「狡猾」「小利口」 のように考えるのでしょうか。
「愚直」=「適当に省略して楽しようとしたり、道半ばで方法や目標を変えたり、ただ思いつきだけのことで実際にはしない夢想や余計なことを考えたりせずに、あくまでも誠実・実直に続ける、という肯定・賞賛の意味」でしょうか。
「気づかず」 信号が変わったのに気付かず・財布を持ち忘れたことに気付かずなどという場合には、「気付いたときには行動が変わる」のが基本認識にある言葉遣いです。 何があろうが、何が起ころうが、どう変化しようが、何を注意されようが、何を指導されようが、何を思おうが、何を考慮しようが、それが行動に一切影響を及ぼさないのであれば、気付いてない、思ってない、聞いてない、見てない、考えてないのと同じです。 そのような状況を識別認識することは困難です。
誰かが発見した数学の説き方、新しい発見や着想を聞いて、「私は一ヶ月前に考えてきちんと整理できていた」と言われても、何の記録も証拠もなければ、事実とは言われません。

> 「とにかくめんどくさい」です

自分でやるのでも、提案するのでも、疑問を呈するのでもないのに、「思いつかない人たちのためにも一度確認して周知・共有すべきだな」と思うのは、面倒でしょう。 何も思わない方がめんどくさくなく、省エネにもなるでしょう。
「25歳・社会人7年目・仕事に熱心に取り組むことができない」のであれば、仕事のやり方や制度・教育周知の方法などを考えたりしないものでしょう。

{「本当はこうしたほうがスムーズに事が進む・こういう手回しを事前にすれば安全・この資料はこうすれば評価が高いだろうな などなど」を実際に思いついていて、だけれども、提案も意見も出さない}のは、「面倒だから」ではなくて、反論をされたり、お前が何言ってるんだと軽くあしらわれたり、馬鹿にされたり、強圧的にされたりする状況になるのを《恐れ・回避》し、《黙っている方が安心》という《従順なフォロアー志向》という可能性があるでしょう。

《面倒だから》は、保身・安全第一・対抗しない・体制順応・フォロアーという生き方の自己弁明のことが多いです。
{「本当はこうしたほうがスムーズに事が進む・こういう手回しを事前にすれば安全・この資料はこうすれば評価が高いだろうな などなど」を実際に思いついていて}も、実際に提案するとなれば十分に検討が必要だったりしますし、従来の馴れた方法を変えること自体にエネルギーもいるし、その新しい習慣・やり方の収得にも結構時間もエネルギーもいるので、《変えること自体》が大変です。 
でも、自尊心というか、自分を少しでも価値ある有能な人物であるという意識を持つために、他人や先人、職場や社会のやり方に批判的な見方が出来るという《自己確証》のために、{「本当はこうしたほうがスムーズに事が進む・こういう手回しを事前にすれば安全・この資料はこうすれば評価が高いだろうな などなど」を実際に考え、夢想する}のでしょう。

20代も後半に入るし、実社会の現役の期間もあと30年間以上もあるのですから、60歳になって「私の人生って、あぁ」となっても取り返せない。
(能ある鷹は)のような自己弁護のために適当に夢想するのはもう止めて、実戦は実践、実践が切磋琢磨、経験なしに磨けることも、活躍出来ることもない、(25歳・社会人7年目)だけれど、「これからが《社会人》」という覚悟で社会で戦ってはどうです。3年、5年間は、まあ上手くはいかないでしょう。 30代になって、そこそこ社会的に役割が果たせるようになれば、60歳になったときに、ちょっとは自分の人生だという気がするでしょう。
    • good
    • 0

質問者さんはたぶん責任感が強いんだと思う。


言ったからには最後まで着地させなきゃ、と。願わくば成功の形で。
だから軽率に口に出せない。
ちょっと完璧主義もあるかな。

口に出すだけでやらない人もいるでしょ?上司とか笑

>働く人々の中に本当は無駄に気づいている人も多くいるけど黙っているだけ

そうです。変化を起こすのはリスクが伴いますからね。=面倒ともいう。
でも、だから会社員やってるんじゃない?
会社員の大半はそういう方だと思いますよ。
でもこれジレンマだよね。組織はそういう自分から行動起こせる優秀な人が欲しいけど、そういう行動起こせる人は大体独立しちゃいますよね。初めから起業してるか。

あとは、単純にそれをやらなくても現状維持で運営できる状況だからだと思う。
常に改善を実施しないとクビにするぞとか、仲間が死ぬぞとかじゃないから。
    • good
    • 0

貴方が手を抜いていることは周りがちゃんと見ているので、


「何もしない人」というレッテルが貼られ、徐々に給料が下がっていくと思います。
    • good
    • 0

似たような感じですね私も。



ドラマみたいに、平日夜や土日にも仕事の事考えたりするような取り組み方にはなれず、

あくまで平日9〜18時の間だけ。と認識してます。

もちろん仕事中は、仕事の事ばかり考えてます。
むしろ平日のお昼にも、緊張が途切れちゃうからスマホは見ません(笑)。

で、仕事の効率化の案、は、私は、同じく頭の中だけにとどめてます。

今、取り組んでる作業工程で、『ダメ』ではないのだから。

で、う〜ん、せいぜい、会社や部署ごとで、そういう『効率化』を考える企画なり意見なりを求められた時に、ようやく初めて、
くらいかな。

あくまで仕事中だけしてます。
    • good
    • 0

まず、あなたが自分に課しているプレッシャーが大きすぎる可能性があります。

自分で考え出したアイデアを実行しなければいけないと思い込んでいると、自分に対する負荷が大きくなってしまいます。自分で思いついたアイデアを上司や同僚に提案するだけでも、貢献できることがあります。また、アイデアを実行する前に、上司や同僚に相談することもできます。それによって、実行する方向性や方法がより明確になることもあります。

また、行動できない原因として「めんどくさい」という言葉を使っていますが、この「めんどくさい」という感覚は、実は怖れや不安に起因していることがあります。例えば、アイデアを提案しても、上司や同僚から否定されたり、批判されたりすることが怖いと感じているかもしれません。このような場合は、自分自身が自信を持てるようになることが重要です。自信を持つためには、自分自身が持つ知識や経験、スキルを積極的に活用し、成果を出すことが必要です。

最後に、あなたが感じるような状況は、他の社会人にも共通していることがあるかもしれませんが、全ての社会人がそういう状況にあるわけではありません。大切なのは、自分自身がどのような成果を出し、どのような貢献をすることができるか、自分自身に問いかけ、自己成長につながる取り組みを行うことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!