プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供なんて勝手に育つもんだという友人。
学生時代からの友人がいます、彼女は3歳の娘と育児家事 全て半分背負ってくれる旦那さんとくらしており、どこへいくにも 必ず旦那さんがついて子供さんを見ていてくれています。

私は夫がいてもいなくても、家事育児 ワンオペ、深夜に家で自分の仕事と 目眩がするぐらい追われています。

夫をなんど家事育児 協力させようと 努力しましたが本人にやる気がないのでどれだけさせようとしても無理でした。

その子の娘は 話に聞くと イヤイヤ期などなく、毎日朝の9時から18時まで保育園で 友達は夕方には仕事から帰りゆっくりしてから迎えに行くそうです。

家事も育児も 完全に半分なので 料理も寝かしつけも旦那さんと交代。そしてそれをこなしてくれるそうです。

子供を見ながらだと、自分のご飯が早食いになってしまい癖になっていると 他の子と私が盛り上がっていると 1人だけ「そうかなぁ」と 話が分からないようでした。

先日は 私が子供を1時保育に預けようとしているが、少し多動があるので 先生に話していても少し心配だと いう状況に 「子供は勝手に育つもんよ」と言ってきました。

深い意味無く言ったようにも思いましたが、なんだか彼女が本気でそういう価値観なのかもと思い始めました。

勝手に育つわけないと思ってます。
日中 めんどくさい事、大変な時 全て保育士さんがやってくれてる訳ですよね?

帰ったら旦那さんの力も最大限に借りていて、本人は 月に何度も 1人でディズニーへ行かせてもらえる環境です。
どこにそんな暇があるんだろうと疑問しかありません、周りがそれだけ 子供を見ているということで

それをぐずられたことがないということは、お母さんの代わりになってくれる人が沢山いるわけですよね?

子供の特性も全然違うし、友人の子は 素直で イヤイヤもなく言うことをきくのでしょうし、手を離していても勝手についてくるのかもしれません。

でもうちの子は全然違い、簡単にどこにでも預けられるわけがなく 今度から療育も決まっています。
発達もグレーです。


仕事をしながら自宅保育も限界を感じています。

軽はずみな 言動に 腹が立ってしまいます。

その家の全てが見えた訳では無いですが、
環境にも恵まれてる上に お子さんの性質が育児easyモードに感じてなりません。

すみません、愚痴になってしまいました。

話が分からないのなら、軽はずみな言動は謹んで欲しいのですが私の感覚がズレているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • また、その友人は うちの子供の話の流れから「それは知恵遅れってこと?」「それは自閉症があるってこと?」などと平気で投げかけてくるのですが 傷ついてしまうと同時に驚いてしまいます。

      補足日時:2023/05/18 14:31

A 回答 (18件中1~10件)

子供は勝手に育ちません。



人間は、生まれ育って幼い頃から聞いてきたその国の言葉を喋るようになりますが大昔に捨て子の赤ちゃんを集めてきて衣食住は、満たすけどコミニケーションは、全く取らなければ子供が何語を喋るようになるのかという実験が行われましたその結果は、実験台に使われた子供達が1歳を迎える前に全員死んでしまったという事が書かれた本を読んだことがあります。
コミニケーションを取るとオキシトシンという神経伝達物質が分泌されます。
オキシトシンが、子供の知能を発達させる、社会性を育む、情緒を安定させてストレスに強くする等オキシトシンは、子供の成長には欠かせません、

その友人が子供をほったらかし(ネグレクト)で育てて仮に死ななかったとしても知能は、悪い社会性もない情緒も不安定でも大人になるまで成長出来たらOKと考えているなら大間違いです。
そんなもんは、育児とは、言いません。

孤育てでは、苦しいでしょうから行政のサービスとか誰かに協力してもらうべきです。
    • good
    • 0

実家に帰ってはダメですか?


私なら、旦那様を1人にします。就職活動のジャマしたくないので、実家に帰ります。
頑張ってください。
ですかね。
とにかく、あなたが心配です。頼れるもんは頼っていいんです。仕事?有給休暇使いましょう。なんなら事情をお話しして助けてもらいましたましょう。
とにかく、あなた。あなたが大事。
実家のお母さんに電話するんです。全部吐き出してください。無理しちゃダメです!
後のことは、そん時考える。とにかく、休んでください。
    • good
    • 0

No.14追加


友人の女性の
回りの協力で育児が成り立っていることに対して
無頓着なところが
質問者様は気になってしまうのでしょうか?
謙虚な気持ちをもって
時には母親としての社会的役割も果す必要がありますし、、

自分勝手が身に付いてしまった母親は、
子どもに必要とされた時でも
自分のことを優先してしまいます。

子育ては育自でもあります、
いつまでも子どもの様な幼い考えで子育てをしていると
子どもの成長の妨げになって、、
お母さんは要らないよ!
なんて言われ兼ねません。
    • good
    • 0

おはようございます。



子供は勝手に育ちません。放っておいたら、死んでしまいます。

家庭には家庭の事情があります。そのご家庭だけが標準ではありません。

旦那と離婚してワンオペの人はもっと・もっと大変な思いをしています。

旦那と結婚したあなたの眼力が未熟だったのかも。

不満だったら、離婚も視野に入れて、旦那と話し合いがいいです。
    • good
    • 0

こんばんは、



やり過ぎは禁物ですが
ほっといて
勝手に育つことはありません。

上手くいっている時期は
お子さんの様子を見ながら
手出し口出しを控えて
見守りつつ
でも、家族が声掛けをして喜怒哀楽を表して見せることは必要です、
マスクは酸素ダウンや
人の表情が見えない、不安になる、コミュニケーションが苦手になる等の
弊害がありますので
ご家族が沢山話しかけて
一緒に話をすることは
お子さんの発達に役立ちます。

私の育児におけるほっとくは1人で夢中になっている時は邪魔をしないで
協力を求めてきたら協力する
です。

どんな子でも
親の影響は大きいと思います。
親が得意な勉強の話や
好きな趣味、仕事のことを
包み隠さず分かりやすく話すと、その中からやってみたいと興味をもってくれることもあります。
    • good
    • 0

ちょっと待ってw



その友達より、仕事してない男の方が大問題ですわ。仕事もしてないのに家事も育児しないって、存在価値ありませんな。愚痴ってる場合じゃないw

そういうところなんだよな、そういうところの判断なんだよ、人生は平等でないと言っても幸せになる人間とそうでない人間の違いは。
    • good
    • 1

環境が違い過ぎているものを比べるのは初めから無理があるよね。


ご主人就活中?
主様の負担はマックス超えているよね。
よく頑張っているね。
偉いと思う。すごいと思う。
ただただひたすら追われる毎日の所為で
考えるスキもないくらいなんじゃないかな。
そんな切羽詰まった中で
チラ見する相手家族の悠長な生活ぶりが
余計目に付くのは当然ですよね。
腑に落ちない事ばっかりでしょ?
腹も立ってくるよネ。
確かに
親は無くとも子は育つって言うけど
意味をはき違えたまま お子様をきちんと躾けられるでしょうか。
今は良いですよ。
親が居なきゃ困る事を察知しているから
お子様も静かになすがままの生活を送っているでしょうけどね。
ご主人だって 子供の面倒を見ないから
仕方なく自分が関わるしかないんだって
諦めモードでの事かもしれないでしょ?
結構いるんですよ。
いろいろ言ってもラチ開かないし
喧嘩になったら余計厄介だからって飲み込んでしまっているご主人。
そんな中で いくら今 良い子として
大人しく言いなりになっているお子様でも未来は判りませんからね。
主様の頑張りをしっかりと見つめながら
大変な思いをしているママを
必ず我が子は見ていますから。
きっとママの事を守ってくれるようになりますから。
子離れが上手に出来る事を夢見ながら
母離れが上手にできる様に
今は 奮闘するしかないと思います。
我が子の為だもん。
どんな思いもお子様の笑顔さえあれば
一気に吹き飛んでしまうでしょ?
遣るしかないんだよ。
不満は不満として横流ししながらね。
その奥様
なんとなく 何か病的なものを感じてしまうのは私だけでしょうか。
メンタル的にね。
    • good
    • 1

>保育園に入れたいですが、夫が休職中で家にいるため 点数不足で入れられません。


>就活を早めに促していますが、どこまでも自分のペースを変えられないのか まだ状況が変わらずにいます。
 他人が言う事ではないが、帰れるなら帰った方がいいんじゃないの。
そいつたぶんあんまり働く気がないよ。

>たしかに私は要領が悪いかもしれませんね
 男を見る目はなかったのは間違いない。

 こういう場所ではなく、誰か現実世界の友人なりに相談したほうがいいよ
    • good
    • 1

ずれているというより、わがままというか嫉妬というか要領のよさの違いというか。



 相手の夫婦は旦那と家事育児など半分こで、あなたの夫婦は旦那がやりたがらないから全部自分。旦那をうまく動かせなかっただけでしょ。

 勝手に育つは、そういう風に環境を整えた相手の夫婦の成功もそれなりにあるんじゃないの。育児が大変なのがわかっているからできるだけ負担の少ないようにした。それなりに苦労もしているとはおもうが、そういう場でわざわざ苦労話もしないんじゃない。
 それであなたの夫婦はどうなのさ。旦那が手伝ってくれずワンオペでってところは同情するけど、そういうのって子供生まれる前に話し合ったりしなかったのかなと思う。保育園を利用しないのも何か理由があるの?

と質問を読んで思いましたまる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

保育園に入れたいですが、夫が休職中で家にいるため 点数不足で入れられません。

就活を早めに促していますが、どこまでも自分のペースを変えられないのか まだ状況が変わらずにいます。

たしかに私は要領が悪いかもしれませんね

お礼日時:2023/05/18 15:55

>話が分からないのなら、軽はずみな言動は謹んで欲しいので


受け入れられないなら会話しない事ですね。

>私の感覚がズレて
よくある事です。
家事育児ワンオペって家庭もよくあります。
ノーマルだと思います。

家庭なんてそれぞれあるのでどっちもどっちだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!