dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「死にたい」とか「死んだほうがマシ」だとか呟いていたら

本当に早死にしますか?

死神が近づいてくるみたいな

A 回答 (7件)

経験的に見て落ちぶれて行く人は


自分の人生を
「詰んでいる・・・」とか
「負けている・・・」とか
「良くはならない・・・」と自分で勝手に決めてしまっている人が多いですね
こう言う人は必ず、人生が「落ちぶれて行く」方向に進んで行きます。

「自分で決めてしまうから、そうなって行っている!」と言う事を
早く理解した方が良いですね。

「思考の方向」に人生は進んでいます
良い方向に解釈して、人生を立て直す方に進んで行けば良いですね
貴方が今、やり直したいと思うかどうかだけの違いです。
やり直そうとすれば
直ぐには変わりませんが貴方の思考のベクトルが変わる事で
その後、見る物、聞く物が変わって来ます。
この小さな変化で少しづつ現実が変わり始めて
長い時間の中では大きな変化になっていますよ!

心が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
と言われていますが
これは運命が変わっているのでは無いです
その人に付いている指導霊さんが変わっていると言う事ですね。

この指導霊さんの変化は非常に大きいです
高級な指導霊さんになるほど、人生でも良い事が起こるようになっています
逆の事をすれば逆の事が起こると思っていた方が良いですね

5年後は大きく違います
10年後はさらに大きく違います。

この「思考の方向」次第でどうにでもなりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やり直します、思考の方向ですね。ありがとうございます

お礼日時:2023/05/21 12:24

死にたいとか人生捨ててるとかの人は


頑張る意欲が薄れるので疲れるまで行動をしなくなり
病気になりにくいです
行動するほどお酒を飲んだり無理して胃腸も弱くなったり
蓄積した疲労により精神面も弱く成り免疫力も低下します
やっぱり人生を謳歌するというか、それをやり続けた人のが寿命は短くて
美味しい物を食べず無理をしないようなのが長生きしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです、ありがとうございます

お礼日時:2023/05/21 18:22

悪い運気を招いて生かさず殺さずになるかも。


ポジティブ大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます

お礼日時:2023/05/21 18:21

それは十分にあり得る話です


昔読んだ丹波哲郎の霊界の本によく書かれてあったのですが
いつも陰気だったり自死を考えたりしてると
浮遊霊がいとも簡単にその人間に憑りつくらしいです
そしてその浮遊霊とか地縛霊はそこらへんにいっぱいいるらしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖いですね、ありがとうございます

お礼日時:2023/05/21 18:21

精神的に弱い状態ですから、抵抗力も落ちているはずです。



様々な病気にかかりやすくなりますから、場合によっては不治の病もあるでしょう。

自殺だってありますし。

元気に前向きに生きている人より、圧倒的に早死にするリスクは高いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気になりやすいのですね、ありがとうございます

お礼日時:2023/05/21 18:20

いえ。

経験上、そういうこと言ってる者ほど、現世に居座り続けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、僕がそうなんです。ありがとうございます

お礼日時:2023/05/21 18:20

70、80でそう思ったら死神がくるかもしれませんね。



死神ってアマノジャクなので、死にたい人には近づかず、死にたくない人には近づきます。
だから嫌われ者なんですよ、死神って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます

お礼日時:2023/05/21 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!