dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民健康保険て月何円ですか?

A 回答 (5件)

国保の保険料は全国一律の料金ではありません


都道府県市町村によって保険料率が違いますし
加入者の人数や加入者の年齢
加入者の前年収入状況
地域によってはどれだけの資産(不動産など)があるか
退職によって国保に移行したのであれば前職の退職理由が会社都合で
かつハローワークで失業給付を受けるかどうかなど
このようなことを総合して保険料が決められるのです

なのでここできっぱりと「この金額だよ」と回答することは出来かねます
お知りになりたいのであればお住まいの市区町村役場の国保窓口にお尋ねください
    • good
    • 1

国民健康保険料は月額ではありません。


4月、5月は徴収されません、年額が決定されて6月から翌年3月の間に分割して納付します。

保険料は市町村ごとに異なります、東日本が安く、西日本が高い傾向があります。

実施の保険料についてはお住まいの市町村のwebに計算シートが公開されていると思います。
    • good
    • 0

自治体の担当者でもいくらになるかわからないので、


そのように答えるのが正解なようです。
ただ、
前年度の実績から、
加入人数や所得金額等を入力すると、
おおよその年間保険料を試算する方法を
ネットで公開している自治体は多いので、
お住まいの自治体に聞いてみてください。
    • good
    • 0

国民健康保険料は、前年の所得や世帯人数などによって異なります。

そのため、一概に月額いくらとは言えません。しかし、厚生労働省が発表している「国民健康保険の保険料・保険税のしくみ」によると、平均的な世帯の保険料は月額15,000円程度です。ただし、これはあくまでも平均値であり、実際の保険料はもっと高くなる場合や安くなる場合もあります。
    • good
    • 1

16000円ほど、二ヶ月毎に払ってます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!