dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事に成功する人は熱意と能力のどちらがウェイトをしめると思いますか?

A 回答 (5件)

成功という前提なら、両方必須かと。


仕事の種類によっては熱意だけでどうにかなる場合もあるだろうけど。
    • good
    • 0

熱意です。



能力よりも、熱意が勝ります。

人間の能力、というのは、実は
大差無いのです。

だから、熱意がある方が大切なのです。

典型が世襲企業です。

トヨタ自動車(豊田家)、サントリー(鳥井・佐治家)、
キッコーマン(茂木家)、キヤノン(御手洗家)、
パナソニック(松下家)──。

いずれもが日本経済をけん引してきた超優良企業であり、
そして、程度の差こそあれ全社が
「同族企業」に位置付けられる企業でもある。
収益性、安全性、株価でも 同族企業が一般企業を凌駕
しているのです。
これは米国企業でも同じです。

世襲ですから、能力はあまり期待出来ません。

でも、自分の会社だから熱意があるわけです。
    • good
    • 0

能力です


熱意だけでは何もできません
    • good
    • 0

仕事は一人でするものではありません。

熱意がある人が能力を持つ人を動かすことはできるでしょうが、能力(実務能力)だけの人が他の人を動かすのは難しいと思います。
    • good
    • 0

熱意です。


知識や能力は、熱意によって増すことができるので、
根源は熱意です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!