dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立文系より高卒のほうがいいところに簡単に入れるとかおかしいですよね


高卒の分際で

A 回答 (4件)

それが 高校枠がありまして、偏差値の低い高校ほど就職希望者が多く、


その高校でトップの成績や 休み無しなどの健康状況 などで

市役所や大手デパート その他優良な企業(工場など)に就職できます。

高卒の方が 頭が柔らかく、従順で 賃金も安く使いやすいからです。
しかも 交通費がかからない地元が多いです。

高校からの推薦の手前 我慢してでも退職せず定年まで働く若者もいますし、そうでない者もいるようです。
    • good
    • 0

その分生涯賃金に差が出ます。


給料が安いです。
安く長く使える人材が欲しいところなら大卒を選びません。
    • good
    • 2

就職から逃げて大学に進学をしたモラトリアムの4年間で、何を得たかは採用する側もよく見ているんですよ。


下手な大学生を雇うなら、自前で高卒を4年間教育訓練した方が使えるので。
下手ではない大学生は話は別ですが…
ん?
    • good
    • 1

地方公務員なら、採用枠が高卒と大卒枠に分かれていますから、高卒の人が入れても大卒の人は落とされることがありえます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!