dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。通学用にmp3プレーヤーを購入しようと思っています。過去の質問も色々と見たのですが、分からなかったので教えて下さい。
・メモリタイプで内臓と外部メモリタイプがありますが、どちらの方が良いでしょうか?(512MBは欲しいと思っています)
・CDやネットからDLしたサンプル曲(mp3やwma)を取り込みたいのですが、それらのファイル形式に対応した物なら大丈夫でしょうか?
・レンタルCDからPCに取り込み、それをmp3プレーヤーに取り込む事は出来るのでしょうか?レンタルCD→PC→mp3プレーヤー(OSはXPです)
・mp3プレーヤーに取り込むのにソフトが要ると聞いたのですが、別途購入しないといけないのでしょうか?

今考えている中で最低限欲しい機能はこちらなのですが、他にもあった方が良い機能があれば教えて下さい。
・メモリタイプ
・512MB以上
・OS XP対応
・日本語表示対応
・音質が良い(別売りヘッドホン購入予定です)
・MP3・WMA対応
予算は店頭価格で2万5千円前後です。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

忘れてましたが



>・音質が良い(別売りヘッドホン購入予定です)

音質についてはMP3プレーヤー(apple、sony、toshiba、creative、rio......etc)はどれも総じて糞なのであまり真剣に悩まないほうがいいです。

wavだからwmaだからmp3だから、ビットレートが云々...というような問題ではなく、この価格帯の携帯型音楽プレーヤー自体が音質重視の設計になっておらず、コスト重視で安価なパーツがふんだんに使われています。あまり高級なヘッドホン(一万円台後半)に交換しても意味はないですよ。
    • good
    • 0

NO.3です。

追記を。
先にお答えしていらっしゃる方の中で「すぐいっぱいになる」というのがありました。
確かにHDDタイプだとむちゃんこ入るんです。

私は1G使ってますが290曲入ってます。
290曲なんです。一曲4分と仮定して、19時間20分です。
十分でしょう、通学だし。
HDDタイプ、仮に4Gなら単純計算でこの4倍入るわけです。
3日以上ず~っと聞きっぱなしでも最初に1曲目には戻ってこないんです。
精神的にどこかプッツンするか、その前に電池が切れます。
こりゃ疲れるってもんです。用途に合わせてそれなりで抑えるほうが良いです。
たぶん。
    • good
    • 0

内臓タイプが良いでしょう、主流ですから。

内臓と外部と両方備えている製品もありますが、あくまで追加的補助的役割です。

製品に音楽を取り込むには、ほとんどの場合その製品専用のアプリケーションソフトが同封されています。
それを介して送信することになるでしょう。
例えば、ソニー製品ならソニックステージという同封の音楽ソフトを使用します。
このソニックステージは、CDからmp3を作成する機能も付いています、結構万能です。
曲のネットでの購入もソニックステージを使ってできるようです。

音質はファイルに依存するほうが大きいでしょう。製品によって音質が変わるというよりは、音楽ファイル自体が高音質かどうかってね。
私はソニーのNW-E507を買いました。これはメモリが1Gです。
2万5千円出せば余裕で買えます。
通学用ということで、ポケットにしのばせるのにもかさばらない丁度良いサイズに仕上がってます。

購入のポイントですが、電池が内臓か否か。
これは大きいです。電池の入れ替えは面倒です。
私は断然内臓電池派です。
    • good
    • 0

よく検討した上でメモリタイプを買うことに決めたんですよね?口挟んで申し訳ないですけど、メモリタイプはすぐにいっぱいになっちゃって通学用としては満足できないかもしれませんよ。

私も通学用に買ったら曲の入れ替えが煩わしくてオークションで売っぱらってしまいました(汗)

うちのパソコンではCCCDのディスクもなぜかリッピング(mp3化)できます。

プレーヤーに取り込むには特に別途必要なものはないと思います。もしあったとしても同梱されてるんじゃないでしょうか。kakaku.comで検索して調べるのもいいと思います。いい買い物ができるといいですね。
    • good
    • 0

>・メモリタイプで内臓と外部メモリタイプがありますが、どちらの方が良いでしょうか?


 外部はメーカー、選択肢が限られるので内部がいいです。

>・CDやネットからDLしたサンプル曲(mp3やwma)を取り込みたいのですが、それらのファイル形式に対応した物なら大丈夫でしょうか?
 音楽配信はWMA(DRM対応)がつぶしが利きます。

>・レンタルCDからPCに取り込み、それをmp3プレーヤーに取り込む事は出来るのでしょうか?レンタルCD→PC→mp3プレーヤー(OSはXPです)
 CCCDなどコピーガードがかかってるもの以外はすべてできます。

>OS XP対応
 すべて対応してます。

>予算は店頭価格で2万5千円前後
 十分すぎます。

上記を踏まえて価格COMで検索してください。↓

参考URL:http://www.kakaku.com/prdsearch/mp3.asp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!