プロが教えるわが家の防犯対策術!

初心者で仕組みがよくわかりませんのでどなた様か教えてください。
https://www.jpx.co.jp/derivatives/futures-option …

の、②中長期的なスプレッド取引→イ 先行き市況が上昇すると予想した場合
の図についてですが
よく値段の高い方を売って同時に安い方を買うといった裁定取引の解説を目にしますが
この図はそれとは正反対の解説になってますが
どうして値段の高いAを売ってBを買う(この時点で利益確定)、、、SQで逆取引をしないんですか?

何回考えても理解できませんの。
どうぞよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • いつかのお方ですね。
    ご無沙汰しております。
    金融の世界は自分レベルでは難しすぎて
    、、そんな時に助かります。
    ありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/05 10:51

A 回答 (2件)

>どうして値段の高いAを売ってBを買う(この時点で利益確定)



これが誤りです。トヨタを売って日産を買って、利益確定と言っているのと同じです。期先は期先で、期近は期近で決済しなければいけません。A, Bというのは価格です。「値段の高い期近を売って期先を買う」です。

イの取引は、期先物が割安、当限月が割高なのでこの先変動の大きいAが高くなると予想しています。ABの両方買うと下がったら両損だし、両方売っても上がったら両損です。高くなると予想したAを買って、リスクを減らすためにBを売ります。想定通りにならずにスプレッドが広がらない、または狭くなれば損失です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2023/06/05 10:45

変動幅が大きくなると予想する方で利益を取って、逆の方の損失をそれでカバーしてトータルで利益を出しましょうという取引でしょう。


単純な上げ下げの予想でなく、どちらの変動幅が大きくなると考えるのかという発想での取引では?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがというございます。

お礼日時:2023/06/05 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!