アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

攻撃的な回答のせいで、運営に質問ごと削除されたと思われるケースがあります。

知りたいことがあるから質問しているのだから、削除されたくありません。

攻撃的な回答をするのはありですか。

内容とは関係ない、人格批判はありですか。

質問者からの補足コメント

  • 何回にも分けて、たくさんの回答ありがとうございます。

    そんなに興味あるんですか。

    No.37の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/17 21:06

A 回答 (50件中21~30件)

そりゃ、削除されるでしょ・・・・



あらゆる回答、複数の回答が、すべて正解を出しているのに関わらず、永遠と自分の視点で同じ質問やし続け、疑問をぶつけ続ける。しかも回答が気に食わないと、定義をしめせとか補足に答えろ・・・とか言ってりゃね。

あなたのことではないですよ(笑)
一般論です。科学カテゴリあるあるです。

無知の開き直り・・・として、QAサイトの深刻な課題の一つです。
    • good
    • 24

>攻撃的補足なら、消されるのは回答。



おっとまちがい・・・

攻撃的補足なら、消されるのは補足。

ですね。
    • good
    • 24

攻撃的回答なら、消されるのは回答。


攻撃的補足なら、消されるのは回答。

質問が削除されるのは、質問が規定に違反しているからです。

攻撃的回答で、質問が削除されることはありません。
    • good
    • 24

この書き方は、そうでは無い人にまで向けられているようで、読み手に嫌な印象を与えます。



攻撃的な回答をするかたは、やめてください。
で良いのだと思いますし、本物のURlを載せるのはルール違反かも、ですが、例えばの例題を挙げた方が分かりやすいです。
    • good
    • 24

内容と関係あろうとも人格批判は無しです。



以下は興味があればお読みください。

(以降は運営意図を私の推測で語ります)

攻撃的な回答については受け取り方次第の部分がありますので、他の方の反応も見て雰囲気を掴み、自分にとって害になると思ったら争わずに身を引きましょう。やり返したいという気持ちが貴方にあるなら、それ(公共の場で争う姿を見せる)は一般的に言って無しでしょう。

「どちらかが思いとどまれば事件が大きく成らないで済むはず。
 事件が大きく成ったとしても自分の気持ちを晴らしたいとい
 う姿勢を見せた場合は誰も味方をしない」

個人が守られるのは「一般的に誰もが出来るだろう努力」を為したのに、事件や事故を防げない場合です。これであってもどこかの誰かが決めるのではなく「自分なら何とかできた」と言う人は批判をし「自分でも無理だったろう」と思う人は味方をするという形で実現されます。自然にそうなるのです。

「予定調和として、努力の面で平均より劣っている場合に批判
 が強く成る。そうであっても一部の人が味方をしてくれる仕
 組みとなっている。公が介入するのは止めた場合と放置した
 場合のどちらが全体の益になるかを判断しないといけない場
 合である」

公が介入する場合と言うのはルール上の盲点の事です。大概のルールは人の善意によって運用されています。ルールの殆どは善意に解釈すれば全体がより良く成ります。しかし、悪意によって利用される場合は害を防げないというものが割と多くあります。こういう部分は管理責任を持つ人または組織が介入し、事態を収拾しないと行けません。

その収拾の仕方が乱暴であれば(やはり)批判されますし、説明責任を持つというのも確かです。そうであっても放置よりはマシなんですよ。

ではこうした質問サイトの様なSNSで問題となる部分はどこでしょうか?

このサイトでの課題は「お礼」や「補足」の部分を使って質問者が回答者を批判したり、議論が出来る事です。最初から回答者を批判するという悪意の目的で利用する事を防げません。

「お礼として用意したインタフェースを使って感謝の気持ち以外
 を現せば流石に悪意があると思われる。例えば『質問以外の事
 を回答するな』というお礼を書けば、回答者は不快に感じる。
 回答者を裁く権利は質問者にないため、この時点で運営の意図
 に反している。これが当たり前の様に利用されてしまうと、サ
 イト全体で管理がなされていないという印象を与える」

回答者は報酬を貰っているわけでは無いので善意のボランティアです。当然ながらこの運営方法は破綻しています。質問者へ良質な回答を提供したいならば運営サイドは回答者に有償で依頼すべきです(ただし、このサイトは専門家への質問が出来る様になっている)。

「自然と回答者の方が減って来る」

無理があると言うのは回答者のリスクの方が大きく、回答者が減っていくという事です。実際に回答が全くつかず、何日も放置される質問も沢山あるでしょう。これは10年前から本サイトの問題として悩みの種でした。

結局のところ、

「良質な回答者を増やすためには質問をする方々が皆で協力して
 回答者のモチベーションを挙げる様にするしかない。
 ここに賭けたというのが運営の意図であり、だからお礼と言う
 システムインタフェースが存在するわけだ。
 回答者を質問者が協力して育ててほしいという思いが運営の中
 にあり、これに協力したいという人だけが無償で利用して良い
 というのが本当のところ」

最初から「回答者のモチベーションを下げる試みをする人」が侵入してくるとは思って無かったんでしょう。しかしそういう人もいる事が分かってきたので、現時点では警戒されているという事です。公的な物は善意のルールで作られている場合が多いです。これを悪意で利用しようとする人も一定数います。その方々は「自分の悪意を隠すために一般的な正義を語る」のも良く知られています。

しかし、世の中にある利用可能な施設は「誰か他の人が作った」ものです。その方々には「開発と提供の目的」が個別にあります。その目的に反する正義を語られても迷惑でしかありません。またその論法を広く展開されれば、個々人の問題以上に運営の障害となります。

「いやいや、そういう迷惑な話を広めないで」

そのため、一般論での正義を使って運営糸を妨害する人を問答無用で排除するという事もあるのです(例えばYotuberで収益資格を無くすケースなども該当します。個人クリエイターや事業者を支援する目的であるのに、他者のコンテンツや自動作成を利用して収益を上げられると、創造的な目的を持つ人がモチベを下げますよね。これは提供意図に反するという事です。また著作権に関する争いが増えて提供が困難になります)

「利用者同士で争う前に、提供者や製作者の目的や思いを汲み
 取るべき。提供者にとって都合が悪い正義を語っても、他を
 当たってくれと言われるだけである」

冒頭に述べましたが、本サイトであっても争いばかりがトップ記事として表示される様になると「サイト全体が荒れている」という印象に成ります。その内容も教育的であれば良いですが、醜い内容ですと運営の迷惑に成ります。また、バズれば良いという姿勢で「学ぶ意思を感じられない」質問が多く成ればやはり同じです。

「このサイトは質問サイトと言うより大喜利だな。
 深刻な話をしても無駄なので、だべろうぜって事かな?」

こういう印象を与えても良いのかは難しいですね。温かい雰囲気づくりとしてアリだとは思いますが、回答を呼び込むテクニックとして広まってしまうと、本当に困っている人の質問が埋もれてしまわないかと心配もありますね。ですのでたまには自分個人の悩みを相談するなどして、質問者側もバランスを取ると良いと思います。

有償だろうと無償だろうと、誰かが作った設備やサービスを利用する場合は、それを提供している人の想いに賛同しなければ行けません。一般常識でのマナーも大事ですが「その想いに共感しましたので協力します」と言う姿勢を持つのは最低限の礼儀では無いでしょうか。

共感をしていない、もしくは知ろうともしなかった人が排除されるのは良くあります。そこには余程仕方が無い事情があったと汲み取るべきでしょう。

色々述べましたが他のサイトの荒れ具合も見て、

「お礼や補足欄を使って回答者のモチベを下げようとする試み
 は悪意であり、質問者の心情よりも本サイト全体の命運とし
 て許されない行為である」

となっているんじゃないでしょうか。

私が運営者ならここを打ち手とし、お礼を使って回答者を傷つけようとしたり、回答の不備を指摘して満足感を得ようとする質問者は一律排除しますよ。それさえ強化していけば可成り良くなると思えます。

「困ってないのに質問するなよ?
 せめて学ぼうとするくらいの姿勢を見せないと。
 それらを放置すると悪意で利用して良いという許可を運営
 サイドが出したことになるだろ」

運営側が「お礼」「補足」の悪用を放置をする場合は、良質な回答者は逃げ出すでしょうし、質問者を傷つけたいという回答者が粘る事になり、最後は殺伐とすると思います。

私は回答者全体に呼びかけていますが(かけてると言えるのか分かりませんが)常連の回答者さまには、ある程度の自衛をしてほしいと思っています。

「お礼や補足を使って回答者に不快な思いをさせた人を見たら、
 名前をメモっておいて二度と回答しない様にしましょう。
 このサイトは回答常連者が踏ん張って維持している傾向があ
 ります。自分のモチベを大事にする意味でも、悪意のある人
 については自ら警戒するのが大切であると思います」

こんな感じですね。なので私は他の方の質問や回答を読みながら、お礼や補足の方を見てチェックしております。お礼などで回答者に不快な思いをさせていると判断した人には回答しません。メモを取りハンドル名を記録しています。そして悪意のある人は繰り返し質問を(定期的に)投稿しますので、このメモが効いてくるんです。

回答者も板で反撃をするのをひかえ、

「自らが回答しない事で他の回答者に注意を促す」

という方法を使って欲しいです。

良く見る良質な回答者が回答を付けているならば安心。そういう人がお礼で不快な思いをさせられていたら要注意人物としてマークする。地味ですけど長期戦で続けるという覚悟があるならば効果が出てくると思いますよ。

私は数人ほど完全無視を決めた人がいます。お礼を使って回答者を貶める人には次のチャンスを与える必要は無いと(私は考え)、個人として抵抗しようと思っています。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 24

質問内容にも寄るから何とも言えん。

    • good
    • 24

確かに攻撃的、誹謗中傷に近いかいとうもあると思います。


そんな回答はスルーするのが良いと思います。
納得できなくても、ここは議論のばではないのですから。

それと貴方のお礼も攻撃的といえば攻撃的ですし、
思い込みが強いお礼になっているので、回答者からみたら
反論し、それがエスカレートすると質問事削除されます。

質問そのものが悪ければ、回答が着かなくても削除されます。
回答が悪ければ回答のみが削除されます。
ただ、回答とお礼のやり取りが議論に発展しているとか
言葉のやり取りになっていれば、質問事削除されます。
    • good
    • 24

>内容とは関係ない、人格批判はありですか。


内容そのもの、(文字で表現された、言葉のみ、ではなく)、に人格がそのまま出ていれば、当然なんです。
>運営に質問ごと削除されたと思われるケースがあります。

だから、質問そのものも削除されます。
そういえば、ハンドルネーム、からして奇をてらった矛盾するネームですね。
    • good
    • 24

優れた問いには、優れた答えが返ってきます。



くそな問いには、くそな答えがよりつきます。

くそに、ハエがたかるようなものです。
    • good
    • 24

回答のせいで、質問ごと削除されることはありません。


削除されたなら、質問も同等レベルという判断だったのでしょう。
    • good
    • 24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A