プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

倭寇の説明では添付の画像がよく使われています。明で描かれたことは確かだと思いますが、いつごろの時代かは分かりません。いつごろ描かれたものなのでしょうか?
それと、倭寇の乗った小舟の大きさや構造からすれば、日本から略奪に出かけたものとは思えません。近くに日本人の居留地となっている町があったと考えほかありません。
絵が16世紀に描かれたものであれば、当時は「真倭」と呼ばれた日本倭寇の割合は1~2割に過ぎなかったと言われているようですから、明人が日本人の振りをしていたことも考えられます。
勿論、絵を額面どおりに受け取ることはできないでしょう(明船も小さすぎますし、倭寇の小舟には櫓が描かれていません)が、この絵に描かれた倭寇は日本人か明人、場合によっては朝鮮人のどれが尤もらしいと考えられているのでしょうか。

「倭寇について教えてください」の質問画像

A 回答 (1件)

> 倭寇の小舟には櫓が描かれていません



描かれているようにみえますが、
https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/conference-seminar/ …
http://archives.pref.yamaguchi.lg.jp/user_data/u …

「倭寇図巻」は,16世紀半ば,中国を襲った倭寇と明軍との戦いを描いた絵巻です。鉄砲を持つ倭寇が描かれていることから,これまでも本絵巻は,後期倭寇を描いたものと推定されてきました。2010(平成22)年東京大学史料編纂所が赤外線撮影を試みた結果,「弘治四年」(1558年)という文字が発見され,そのことが裏付けられました。

> 絵が16世紀に描かれたものであれば、当時は「真倭」と呼ばれた日本倭寇の割合は1~2割に過ぎなかったと言われているようですから、明人が日本人の振りをしていたことも考えられます。

日本人の割合が1~2割だとしても、当時の人の意識・認識では、「倭寇」という認識だったのでしょう。 だから、抗倭図巻や倭寇図巻という名称で伝えられたのでしょう。 西洋人、紅毛人、南蛮人でも、似たようなものでしょう。  人種や民族、活動拠点地を問題にしているのではなくて、蛮人・海賊程度の意味か認識でしょう。

> この絵に描かれた倭寇は日本人か明人、場合によっては朝鮮人のどれが尤もらしいと考えられているのでしょうか。

絵を描いた人がアピールしているのは、"武装し旗を立てて略奪にくる「倭寇」"を殲滅、討伐に活躍する政府軍の活躍でしょう。
明人や朝鮮人の一隊を討伐するシーンを描こうとしたのではないでしょう。
画像は、横方向を縮めています。
「倭寇について教えてください」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>描かれているようにみえますが、
申し訳けありません。私の見落としでした。小舟の後ろ(艫)に確かに描いてあります。一丁櫓ですから、小さい舟だったのでしょう。

>当時の人の意識・認識では、「倭寇」という認識
そういう意味での絵画なのでしょうね。

>討伐に活躍する政府軍の活躍でしょう
そのために描いた(描かせた)と考えるのが自然ですね。

>「弘治四年」(1558年)という文字が発見され,そのことが裏付けられました。
納得させていただき、ありがとうございました。感謝いたします。
まさか、回答が得られるとは思っていませんでした。

お礼日時:2023/07/20 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!