dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは私の母親が、亡くなる直前に私宛に書いたメモです。

私としましては息子として目一杯、母親の事を思っての行動でした。

何とか良くなって欲しい、楽をさせてあげたい……。

とそう思って母親の背中を真心を込めて流してあげました。

ですが、私は死に目には会えませんでした。

どれだけの親孝行? 若しくは普通の行為だったって思いますか?

息子だったらそうして当たり前と……?

「これは私の母親が、亡くなる直前に私宛に書」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 風鈴子さん、お礼の最後の最後、❝嬉しいさ❞、っていうのは、スマホのボタンがディスプレイに当たってしまいました。

      補足日時:2023/08/01 20:29

A 回答 (5件)

亡くなれば


もう文句言わないでしょう。
因みに
収入は大丈夫ですか。
親はあの世に行っても
心配しているでしょうね
    • good
    • 0

すみません。

m(_ _)m
男性でしたね。貴方宛の間違いです( ; ᷇࿀ ᷆ก)
お母様の背中を流してあげたこと、お見舞いに来てくれたこと、とても喜んでくれていたと思います。
親孝行出来たと思いますよ。
小説を書いていらっしゃるのですか?
頑張って下さい\(*⌒0⌒)♪
    • good
    • 1

思わずジィーンと来ました。


お母様、とても嬉しかったのでしょう。
この貴女宛のメモが物語っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴女宛? 笑。

まぁ、母親が成仏してくれたらそれで何も言う事はありません……。

いや、! 私の手掛けている小説が世に出ましたら、あの世の母親も喜んでくれると思います。

背中を流してあげていた時は母親は……

幸せや……。

って言ってくれていました。
母親の見舞いには3ヶ月行きました。

接触障害だった私は病院のエレベーター前で母親の両手を握って、

お母さん、また、来るから……。

と言うと涙を流して、嬉しい……って言っていました







嬉しいさ

お礼日時:2023/08/01 20:26

お母さんのメモを拝見すると、お母さん、入院はご自身の余命を分かっていた気がして、それを言えないないのでメモに記した様に感じました。

とても切なく感じました。

お母さんの死に目に会えなかったようですが、お母さんは既にあなたの事(気持ち)を解っていらっしゃったように思います。

お母さんが入院される前に、あなたがお母さんの背中を流してあげたことでお母さんはより安らかに旅立たれたように思います。これからもお母さんはあなたの心の中で生き続けられることを喜んでいらっしゃると思います。
    • good
    • 0

中々出来る行為ではありません。


素晴らしい感謝行動ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!