プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて質問させていただきます。
現在私は24歳でスバルのレガシィ(BM9 2500cc)に乗っています。
レガシィのリッターは普通に走って11km位?なのですが

今後はガソリン代が高騰するということで燃費の良い車に
買い換えようと思っています。

候補としては
①プリウス(30式)
②アクア
③ミライース
で悩んでいます。

もし買い替える場合どの車がいいでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットも教えていただけると助かります。
(それぞれ中古での買い替えを検討していて、それぞれの走行距離は10万キロを超えていると仮定してください)

A 回答 (12件中1~10件)

プリウスですかね。

スバル乗りには向いてるような気がしますね。
    • good
    • 0

リッター約10Kmの自動車から


燃費を拘るならリッター20キロくらい。
5万キロ走るのに90万燃料代が45万ですみます。

お金だけの話ですが
買替する場合 最低でも45万円安い自動車ないと
経済損失発生します。

あまり乗らない人は買替損と言う事です。
事業用で100万キロくらい走るなら別な話です。


燃費拘ると
欲しい自動車に乗れないですね。
    • good
    • 0

燃費が11kmなら


プラドのディーゼルと
変わらないよ。
ガソリン代も安いし。
    • good
    • 0

イース以外だと50万から60万の支払総額って感じでしょうか。


実質支払総額はいくらかは知りませんが。

こんなところで聞いても、中古は中古なので各々の状態は色々、ハズレ引けば成功体験持ちの戯言は何の気休めにもなりません。
責任なんかもちろん取りませんし、さらに成功自慢を聞かされるだけ。

事故車の見分けどころか、一目でわかるブーツのヒビも解らないと言うなら見た目と装備、室内の感じで気に入ったかどうかで決めるしかありません。
試乗が出来るならしてみてから気に入ったので決めて下さい。

ボンネット開けてきれいかどうか見てください。
吸気ふさいで、洗剤掛けて水かけて洗うだけすらしていないのは、ちょっと。
カプラーやボックスの不良がないのか程度は解るはず。
それが出来ないなら、轍に水が溜まる雨の日には乗れない。

特にハイブリットの絶縁不良なんかごめんです。
変な社外品付け外ししてる可能性が有ると、汚いままか、つやっつやにはしても洗ってないから、配線引き込みを見ることをお勧めします。
良くて不自然なテープ巻き。
ディーラー中古でも信用しない方が良いです。
    • good
    • 0

個人的には、


①プリウス(30式)
②アクア
あたりかなあ~ と思います。

まず今乗っている車が大き目なので、どういう乗り方なのか? にもよるかと思います。

①30プリウスだと全長4,500mm程度で、車幅は1,750mmという感じで都市部にあるタワーマンションの月極駐車場でギリギリ普通サイズになるくらいですが3ナンバー。

例えば、彼氏が車の所有者で、彼女を乗せてドライブとかに出かけるというデートカーとして使うのに向いています。


■参考資料:たぶん誰でも30プリウスで燃費向上運転方法で燃費30km/L出ちゃうのかも



30プリウスのドライブとかでの燃費ですと30km/L超えです。


■参考資料:初めてアクアでドライブして、燃費32,3km/Lでした。(ホリデー車検代車+燃費向上運転方法)
https://www.youtube.com/watch?v=uZiinP4ChMA


アクアはコンパクトカーなので車重が軽いので街中では燃費良い感じがあります。


ハイブリッドカーは、信号機が赤で停止しますと、EV駆動走行モードという電気モーター駆動になるので基本アイドリングをしません。


信号が青になるとモーター駆動で重たいボディを引っ張る感じで加速していき、その後はそんなにパワー必要ないのでガソリンエンジン駆動で緩やかに加速して、巡航速度ではさらにパワー不要なのでEV走行という感じになります。

ガソリン車だと完全停止した状態から走り出す際に車重が重たいのでガソリンをドバドバ使うのであえてモーター駆動でガソリンの消費を抑えています。

30プリウスとアクアでも車重の違いから、アクアの方がモーター駆動では余裕がある感じです。

30プリウスは車重が重たいので、出足でモーター駆動だと多少かったるい感じがあります。

アクアはエンジン音がデカいです。

30プリウスで福岡市内の幹線道路の片側3車線道路の真ん中の第2通行帯を走っていて、「左折したいので左の第1通行帯に入りたいなあ」 と思った時に後ろの車がどんどん左に車線変更していて入れない。

そんな時に信号が変わる感じで早めに停止して先頭に並んで青になるのを待つ。

信号が青になった途端アクセルを床まで一気に踏んでブ~ンとガソリンエンジン駆動で走ればミラーにほかの車から離れているのが見えて1秒とか2秒の加速で余裕で左のレーンに入れてそのまま交差点で左折できたりします。

ただのリーンバーンの燃料薄目ですがツインカムエンジンという加速です。

ドライブとかで良く知らない道路を走っていると、「この先左に行きたいなあ」 と60km/hとか70km/hで走っていてでも斜め前にも左のレーンがいっぱいと言う時とかに、アクセルペダルを床まで一気に踏み込むとそこそこ加速してくれるので余裕で周りの車を追い越せる感じがあります。

ガソリン車のスポーツカーとは比較にならないトルク感ですが、アクセルを踏み込んだ時にエンジンは多少余裕がある。

その余裕が良い感じ。

後は30プリウスはEV走行できるのはメーターで75km/hくらいという制限があります。

片側3車線道路のバイパス、道路に速度制限の標識のない道路では60km/h制限になるのですが、周りの車が80km/hくらいに飛ばしているようなシュチュエーションがあり、よく30プリウスが第1通行帯を70km/hとかで遅めで走っているとかあるのですが、あれはモーター駆動で燃費を押し上げる為に意図的に速度を調整している感じ。

ハイブリッドカーは中古とかで買う時に、「これ時速何km/hまでモーター駆動いけますか?」 と確認して買うのがお勧め。

ある程度速度が出るとモーター駆動も使えると異常なくらい燃費が良くなったりします。


■参考資料:ハイブリッドカーのエアコンは、外気温36℃の猛暑日の渋滞でも涼しい
https://www.youtube.com/watch?v=Hj1Agd19bto


30プリウスの場合、エアコンは家庭用インバーターエアコンと同じで電気で稼働しています。

最初にハイパワーで稼働し、次第にパワーダウンしている。

よくほそ身の女性、子供、高齢者や病弱な人に、「エアコン苦手で寒いので消して」 という人がいる。

ガソリン車はⅤベルトでエンジンに連結したコンプレッサーなのでオンとオフしかない。

あまり気温が高くない時とか雨の日とか夜とかに「寒いのでエアコン止めて」 という女性とかいたりします。

後はガソリン車がⅤベルトに連結してあるので大渋滞で動かないとエンジン回転数が低くなるので助手席の彼女でも、「暑い」 と言ったりしてイライラするとかあります。

その点、ハイブリッドカーはEVカーと一緒で電気で動いているので、ほとんど進まない時でも勝手にエンジンがかかって発電しては止まりを繰り返し、エアコンは冷えた風が出てくる。

空調が良いというのはガソリン車から乗り換えるお驚くポイントです。

夏場に暑がりの男性ですと、ハイブリッドカーか、EVカー一択になるような感じでガソリン車より暑くない。

ただ、エンジンの熱量が低いので、シートヒーターのオプションを装着しているか、カーショップでシートヒーターを組み込んでもらうのがお勧めなくらい冬は寒い。。

真夏にエンジンフード(ボンネット)を素手で触れる程度なのでエンジンルーム内の温度が低い為、ガソリン車のように半導体のパーツが早く逝ってしまう事がない感じで、意外とパーツが壊れないので新車を買った人が長く乗っている。

彼氏が彼女を乗せて県外のテーマパークとかに遊びに行くというシュチュエーションですとデートカーですので30プリウスがお勧め。

シートを倒すとフルフラットのようになるので、彼氏と彼女がそれぞれのシートで横になるという寝かたができます。

高齢者の送り迎えとかで湯治に行く車とかに30プリウスが多いのは、具合が悪くなった時にフラッとにシートが倒れるので移動しやすい。

ただ、「燃費は高い方が良い」 とか、「コンパクトカーのキビキビした走りが良い」 という場合は5ナンバーのアクアの方がお勧め。

③のミライースでもそうですが、1回の走行距離数がシビアコンディション走行となる片道2km先にあるショッピングモールとかに買い物に行くと表示される走行データの燃費は、冬だとコールドスタートでは悪かったりするというのはあります。

田舎だと車で長距離走って買い物に行きますが都市部だと2kmも行かない事があるくらいなので、そういう使い方だとEVカーの方が良かったりします。

都市部ではバイクが飛ばして死亡した事故などで道路封鎖されて4時間動かないとか起きたりします。

そんな場合、トイレに行きたい問題を除けば、ハイブリッドカーが1番余裕があります。

EVカーは、「週末にショッピングセンターで充電するつもりだったのでバッテリー残量がない」 という事があり、大渋滞にハマるとエアコン止めるとかする感じ。

ガソリン車からハイブリッドカーに乗り換えるとGSの所長みたいなおじいさんがきて、「しばらく見なかったので入院したかと思っていた」 と言う。

「何でですか、ガソリン車からハイブリッドカーに乗り換えたら給油の回数減るのは当たり前ですよ~」 と言い返す面倒な感じはあります。

GSに行く回数が減る感じがあります。

ハイブリッドカーはエンジンが停止するので、走行距離数が10万kmだとガソリンエンジンは5万kmくらいの走行になるのでまだまだ走れる感はあるかと思います。

よくメルカリでも20万km超えのハイブリッドカーとか売っていますし。
    • good
    • 0

ハイブリッド車ってバッテリーが壊れたら10万とかするみたいですよ。


僕ならレガシィずっと乗ってます。ガソリン車の方が運転楽しいですよ。
プリウスは燃費良いけどドライバーの質が悪い。
プリウスはバックが見にくいみたいで追突されそうになった。
AQUAは後部座席狭い。
ミライースは燃費だけ見ると良いけど軽自動車。

やはりレガシィ一択です。
    • good
    • 0

買い替えるお金とガソリン代を、天秤にかけると、今のままが利口では。

    • good
    • 1

古いハイブリッド車はエンジンの他にモーターとバッテリーが壊れた時の修理代という点でリスクが大きいような気がします。



その点エンジンだけの軽自動車ならエンジンだけで済みそうな感じでその分経済的だと思います。

イチかバチかで壊れない事を願って壊れるまで乗るか?壊れたら、または壊れる前にある程度お金をかけて整備するか?

そんな心配無いくらいのアタリ車両を運良く掴むか?

古い車は答え出ない気がしますね。
    • good
    • 0

1番は、DQNや老人ミサイル専用車両で恥ずかしい。


2番は営業車と老人ミサイルで恥ずかしい。 
3番は貧乏の象徴。
 さぁどれにしますか?
    • good
    • 1

10万キロ超えの中古車などにメリットなど無い。


それに中古は1物1価、その個体での判断だ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!