アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古いガソリン車がなかなか壊れきらなくて乗り換え時を見損ない続けてます。


中古で買ったガソリン車(三菱ディオン)がそろそろ19歳になります。15歳ころから何度か不調があり、そのたびに寿命かなと思いかかりつけの車屋さんに飛び込みますが、イグニッションコイル一本を交換して済んだり、何かを洗浄してもらって済んだりして、要は車の命に関わることでは無いんです。(またそのうち他の些細な消耗品がだめになったり汚れが溜まったりするから、そのときそれを何とかしたらいいよ。高く付くとこがやられたらその時は考えたらいい。と車屋さんは言ってくれます。私に次の車をサッサと買える予算が無さそうだと思ってくれてるからだとおもいます。)

乗りなれてますしサイズ的にも気に入ってますし何の不具合も無いですし(果たして無いといえるのかな)、でも車の年齢のこともありますから不具合の度に次の中古車を半泣きで慌てて検討するということが何度かあったわけです、そのときはストレスなんですが解決して命に関わることではないとなるとまた買い替えのことを忘れて乗ってしまってる感じです。

*自動車税が高くなってます(たぶん)
*重量税も高くなってます
*燃費が5〜7です
*車検まであと一年あります
*年に5000kmほどしか走りません

大柄なので維持費はそれなりにかかってます(私の経済状況からしたら)。


次はプリウス検討してます。
予算無いので10年落ち10万キロあたりどうかなと。5.60万の予算でいけないかなと。燃費イイらしいなぁと。30万キロ走れるとか言う人もいるしなぁ。バッテリーも昔より随分安くなってるみたいだしなぁ。と。

つい最近もまた不調になり、駆け込んでイグニッションコイル交換で解決しちゃいました。なかなか別れることが出来ません。


質問です、ディオンを次の車検前まで乗るのと、寿命(致命)まで乗るのと、出来るだけ早くプリウス見つけて乗り換えるのと、どれが経済的にお勧めですか?もう分からなくなってしまいました。

A 回答 (6件)

年間五千キロ?プリウスの意味無いですよ。

バッテリーは、使わなすぎても壊れます。
    • good
    • 0

>同じくらいの体格のガソリン車と比べてですか?



同じ車種で、ガソリンとハイブリッド車がある車種での比較です。
プリウスみたいに、HVしかないって車種は考慮していません。
HV車のみになったって車種もありますけども、まぁ、ガソリンとHV車の両方があった年式とかの車の場合ってことですので・・・

ノアのガソリンとHVとかシエンタのガソリンとHVとかですね。
ヤリスもHVとガソリンがあるが、ヤリスは、もう少し差額が少なくなっていたりしますけどもね。
セレナだとe-powerって排気量が違うから面倒だから計算していませんw

>20万キロほどもつんでしたっけ?それなら年に5000kmしか走らない私なら一度替えたら40年いけちゃうんじゃないかと笑。

確かに、20万キロや30万キロ程度って言われている。
でも、家にあるバッテリーで、20年以上もつものありますか?

バッテリーって完全なバッテリー切れになるとバッテリーを傷めますからね・・・
だから、適度に走らないとダメ。ガソリン車も同様なんですけどもね。
    • good
    • 0

>こんな燃費で税金も上ってるのに乗り続けるほうが経済的なんでしょうか



ガソリン代が高騰したときには、たしかに、その方が経済的と思うかもしれない。

でも、購入時に割高な料金を支払っていますからね。
その差額をとろうとしたときの単純計算なら、新車で年間約1.5万キロ~2万キロ前後の計算になったりしますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。
割高な料金なんでしょうか、同じくらいの体格のガソリン車と比べてですか?例えばプリウス10年落ちの10万㌔走行と後者のそれでは、プリウスのほうがまだまだ長く乗れると思ってるんですが、そこから間違えてますか?駆動バッテリーというのも個体差や運にもよるかもですが、20万キロほどもつんでしたっけ?それなら年に5000kmしか走らない私なら一度替えたら40年いけちゃうんじゃないかと笑。

お礼日時:2022/07/23 10:32

私は、燃費が悪くなってきて、対処が難しい状態であったり、維持するうえでのメンテンナンスや車検時の修理が増えたことを考え、買い替えを判断したことがあります。



プリウスなどの電気自動車やその要素の強い車両は、バッテリの劣化による出費が高いといいます。10年落ちなどとなると、バッテリの劣化も激しいように思います。
私は、先日新車から10年乗った軽自動車を手放し、新車の小型車(コンパクトカー)へ乗り換えました。当然購入費用は高くつきましたし、税金の負担も増えます。ただ、燃費が変わらないか、コンパクトカーのほうがよいくらいになりました。当然非力さによる不満も軽減されたことで精神衛生ぞ湯も快適です。さらに、振動や外の音なども静かになりますし、エアコンの危機もよいですし、スペースも広くなったことで快適になりました。
購入費用はこの快適さや不満から逃れるための費用と考えられるようになりました。
新たに購入したのは、電気でのアシストや停車時のエンジンストップのような機能があるので、バッテリも積んでいますが、エンジンがメインで走行するので、電気メインの車のバッテリより安価だそうです。

10年落ちとは言わず5年落ちや7年落ちくらいで探すか、割り切れる理由などを見つけ、もう少し予算を作ることもありかと思います。
今はコロナ・戦争・円安などで新車の納車の予定がつかず、中古車の相場も跳ね上がっていると聞きます。様子見も大事だと思います。
    • good
    • 0

>30万キロ走れるとか言う人もいるしなぁ。



100万キロ以上走行が可
https://response.jp/article/2013/12/27/213890.html

>バッテリーも昔より随分安くなってるみたいだしなぁ。

昔よりもバッテリーが安くなったとしても、まだまだ割高ですけどもね。
ハイブリッドカーって、自然にエコかは今では微妙w
製造時にCO2を多く出すことがあるからね・・・ バッテリーの製造もCO2を多く出しますから

お財布にエコかって言うなら、全くエコではありませんw

10年超とかで、車の価値がほぼなくなったようなハイブリッドカーなら、もってもいいかもしれませんが、ハイブリッドカーとガソリン車での差額があるとしたなら、年間5000キロなら金銭的に元をとろうとは思わない方がよいよ。

>ディオンを次の車検前まで乗るのと、寿命(致命)まで乗るのと、出来るだけ早くプリウス見つけて乗り換えるのと、どれが経済的にお勧めですか?

経済的なら、そのまま乗り続ける。
あるいは、車検のタイミングとかでガソリン車に買い換える。

経済的なことを全く考慮しないなら、買い換え時にハイブリッド車を検討する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

駄文読んでくださって有り難うございます。

こんな燃費で税金も上ってるのに乗り続けるほうが経済的なんでしょうか、あと、買い替えるならガソリン車なんですか…ディオンくらいの体格の安い(予算無いです)ガソリン車を買ったらまたすぐ今と同じくらい税金が上がりますよね?


財布へのエコばかり考えてて自然にエコとか考える余裕ないです笑

え、100キロ以上?!
ええ…


頭から煙出てます

お礼日時:2022/07/22 21:30

ここんちgooの中古車ページを見ると、ミツビシ ディオンは、たったの5台、日本中でたったの5台しかありません。

超貴重品です。
もし売るなら旧車専門店か、価値の分かるマニアですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外装けっこう傷ありますし、タバコ汚れありますし、小さい子供もいたので綺麗じゃないですよ。でもちょっと面白そうなお話有り難うございます笑、覚えておきます^^

お礼日時:2022/07/22 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!