アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
家庭菜園多少はやってます。
ネギの種いっぱいあるのでまきましたが、マルチをしなかったせいか雑草だらけとなりネギはあまり生えず。雑草ばかり抜いてるので馬鹿らしくなりネギはあきらめました。
ミニトマト毎年植えてるけど必ず枯れるようになりました。
じゃがいもとかの根菜は掘るの面倒そうです。いも傷つけてしまう可能性もあるし。
アスパラは候補です。楽に育てられますか?
ほかにも育てるの楽な野菜や果物類あれば教えてください。

A 回答 (7件)

薬味に使う程度の小ネギであれば、スーパーで買って使った残りをプランターに植えておけば、とう立ちするまで、繰り返し収穫できますよ。

鍋物に使うような長ネギは、私も種からは成功した試しがありません。玉ねぎも同じですが、ホームセンターで苗を買うべきでしょうね。

ミニトマトは、それこそ路地だと面倒な整枝が必要ですし、行灯鉢に培養土で植えておいた方が、連作障害も出なくて良いのでは?

じゃがいもやさつまいもは、いも掘りこそ醍醐味である気もしますが、沢山植えると、一つも傷つけずに収穫するのは至難ですし、収穫後の残渣が物凄いです。いっそのこと袋栽培?

アスパラは、草丈が2mになりますので、整枝する手間をを考えると、決して楽ではないですよ。それなら、アスパラより広いスペースがいりますが、整枝しなくても自立するタラの芽はどうですか?これも樹高は2mくらいです。アスパラと同じく、冬場は地上部が枯れ、翌年新しい芽が生えてきます。
    • good
    • 1

まず初歩的な事から勉強し直さないと、何を育てても失敗し続ける


でしょうね。

ネギですが、野菜にはマルチをしなければならない種類から、しな
くても良い種類まであります。基本的にネギにはマルチをする必要
はありません。マルチとはマルチングと言い、地温を高めて雑草を
抑制する働きがあります。必要の無いマルチをすると、野菜の生育
に支障をきたす事もあります。
他の野菜だと畝の高さは10~15cmで十分ですが、ネギの場合
は25~30cmも深くする必要があります。つまり植付けする所
が浅いと上手く育ちません。白ネギだとそれ以上は深くする必要が
あります。植付け溝が浅かったのが原因でしょう。

ミニトマトですが、枯れる原因の多くが水不足です。収穫が終わる
までは、雨の日以外は朝夕の2回は必ず水遣りをします。
また施肥と土寄せは決められた時期に行う必要があります。
だからどんな野菜でも苗を植えたら放任して育つ事は無いと言う事
です。

アスパラが候補のようですが、他の野菜より栽培は楽ですが、収獲
までに3年は掛かります。3年を経過すれば上手く行けば10年は
収獲が出来ます。植付け時期は3~4月ですが、これを3年管理を
した後に、4月中旬から6月中旬に収穫する事が出来ます。
その間に追肥や支柱立ての作業があり、当然ですが生育中は水遣り
はかかせません。また葉枯れ病やヨトウムシの被害がでますので、
その都度に薬剤散布による駆除が必要です。

あなたの場合はプランターで育てられる種類の方が確率は高くなる
でしょう。ただしプランターは野菜用を必ず使用し、置き場所や水
やりはかかさないようにする必要があります。
野菜に全て共通しますが、楽に栽培出来る野菜は存在しません。

今から育てられる野菜としては、苗からだとイチゴ(10月上旬~
11月上旬)、タマネギ(11月上旬~下旬)、白菜(9月上旬~
10月上旬)、ブロッコリー(8月中旬~9月中旬)、レタス(8
月下旬~9月下旬)、カブ(9月上旬~10月中旬)などです。
種蒔きからだとサヤエンドウ(10月中旬~11月上旬)、そら豆
(10月中旬~11月上旬)、チンゲンサイ(8月下旬~10月中
旬)、ホウレンソウ(9月上旬~10月下旬)、大根(8月下旬~
9月中旬)などです。
これらは全て土の量が25L以上入る野菜用プランターで栽培する
事が条件です。
    • good
    • 2

こんにちは



アスパラはほぼ、ほったらかしでも育ちます。一度植えれば10年は収穫できるそうです。

注意

1,やはり、草が生えますので周り50cmぐらいは、小さい内に抜くか、防草シートを張る。

1,年に4回ぐらい、肥料をやる。

1,秋の終わりごろ、葉はかれるので、地際から切り取り、燃えるゴミに出す。その時、赤い実が付いている事があるので、蒔けば苗が出来ます。

1,4~5月いっぱい、アスパラがニョキニョキ出て来ますから、収穫です。
6~9月頃までは太い茎を1株に4本残し、出て来るアスパラは順次収穫。

他には、みょうが・ニラ・スイカ・玉ねぎ・わけぎ・らっきょう・しそ・ぴーまん・かぼちゃ・とうがん・ごーや・いんげん・にんにく・かぶ・白菜・ブロッコリー・

ジャガイモは畝を作り、ジャガイモの上に3cmの土をかけ、黒マルチで覆い、芽が下からツンツンと押してくるので、手で穴を開けてやり、20cmぐらいで1回肥料をやれば、後は収穫時までほったらかし。マルチを剥がせばジャガイモがゴロゴロ、掘っても10cmぐらいです。

どれにしろ、草がドンドン生えてきますので、草取りは必須です。防草シートを張れば楽です。

また、最初は失敗も多いですが、可愛い芽には癒されます。

色んな野菜や食べたい野菜にチャレンジするのも楽しいです。頑張って下さい。
    • good
    • 0

ハーブ類。



青じそ、ローズマリー、パセリ、バジル、ミント

どれも簡単で、長く収穫できます。
ほしい時はちょっとだけなので、買うと余る。
だから庭に生えているととても便利。
ベランダのプランターでもできます。

それ以外の野菜は、やんないです。
元も子もないですが、手間とコストに見合わないし、買ってきた方が美味しい。
作るの自体が趣味で楽しい!ということなら、難易度の高いものこそ挑戦しがいがあるのでは?
考え方を変えて、1つの野菜に何度も取り組んでみるのも面白そう。
    • good
    • 1

バッタが葉を食ってまうし、ベト病やら


イラガやら、もうやらん
    • good
    • 0

わけぎ、大根、エンドウ、シソ、インゲン、きゅうり、カボチャ、モロヘイヤが我が家の定番です。

その他アスパラガスと同様、何もしなくても収穫できるものにしています。要は、虫さんが暗躍しない季節にでき、虫さんが好きでないものが一番です。葉物は冬のみで、春菊や水菜が簡単です。
今年は,ここのアドバイスを聞いて、カマキリを放置していたせいかバッタやカメムシがほとんど発生せず、喜んでいたら、雨が1か月以上ほとんど降らなかったので、きゅうりが全滅に近いです。
    • good
    • 1

ゴマ!


今が収穫期になってしまうけど…
アスパラは…
緑のヤツがいいなら良いけど…
食べる時…スジが…
気になる…
根菜でも…
大根とかは?
抜く時、ワイルドになれますよ!
スッポンって!(笑)
薩摩芋もいいね!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!