アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家庭菜園、農薬の使い方

今のところ育てる野菜は
ミニトマト
キュウリ
ピーマン
バジル
ほうれん草
細ねぎ
ニラ

※他に一年草や多年草、椿、ツツジ、金木犀、樫の木など、樹木もありますがややこしくなりそうならお野菜だけでも教えて下さい。



今のところ手持ちの農薬は
ベニカXファインスプレー
スミチオン乳剤
マラソン乳剤
酢水


農薬の使い分けや希釈率が細かすぎて頭が混乱します、出来れば1種類もしくは2種類の農薬で管理できないでしょうか。

出来るだけシンプルな方法、教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • つるなしインゲンもありました

      補足日時:2023/05/05 10:12

A 回答 (5件)

野菜用のスプレー剤なら、食べる当日まで使えると言う、フマキラーのカダンセーフはいかがですか?


https://fumakilla.jp/gardening/2212/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べてみました。
こういうアドバイスまってました、凄く助かりました、有難うございました!

お礼日時:2023/05/09 00:30

まず薬剤を散布する上で、最も重要なのは何の病害虫が発生


したか、何の病害虫が発生するであろうと予測する事です。

ベニカとは住友化学園芸が出している農薬の商品名です。
ベニカと言う名を知っているなら好都合で、ホームセンター
の薬剤売場に行くと「家庭園芸便利ガイド」と言う小冊子が
置いてあります。この小冊子は無料で誰でも持ち帰れます。
まずはこの小冊子を貰って来て良く読んで下さい。

農薬を使うには決まりがあります。例えばオルトランは万能
薬だから何にでも聞くと思う方が多いのですが、実は効果が
ある病害虫の種類は決まっています。下手に使用すると薬害
を起こして枯れる恐れもあります。
決まりとは、発生した病害虫に対して使用する薬剤が有効で
ある事。その薬剤が発生した植物に対して使用しても良いと
認められている事。この2つが適応しないと使えません。

一例でベニカファインスプレーで説明しますが、有効とされ
る害虫としてはアブラムシ、カイガラムシ、ハダニ、アザミ
ウマ、コナジラミ、グンバイムシ、ケムシ、ヨトウムシ、エ
カキムシ、ハバチ、コガネムシです。これ以外の害虫に対し
ては効果が無いので認められていません。
ベニカファインスプレーが使用が認められている野菜として
はキュウリ、トマト、ミニトマト、ナスだけです。イモ類や
豆類には使用が認められていないので使えません。

自分は造園屋に勤務していますが、年間を通して薬剤は頻繁
に使用します。でも適当な薬剤は使用しません。必ず使用前
に徹底的に調べます。それは薬害を起こして枯らさせないた
めです。

何種類か野菜や樹木や草花が書かれてますが、何の病害虫が
発生しているのか書かれてませんので、ココでは紹介は無理
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冊子ゲットします、有難うございました!

お礼日時:2023/05/09 00:30

暇つぶしに家庭菜園してます。

基本的に農薬撒いたことありません。無農薬で安全だからこその家庭菜園です。農薬撒き散らしたらスーパーの野菜と同じです。少々虫食いでも、キャベツに青虫がいても洗って食べればスーパーで買ってきた野菜よりよほど安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

農薬無し凄いですね、羨ましい。去年、キュウリはウリハムシやカビの病気に。ミニトマトは吸汁系の虫にやられたのかアバタだらけになってしまいました。参考にさせて頂きます、有難うございました!

お礼日時:2023/05/09 00:33

提示されているすべての野菜で、農薬が必要なものは


少なくとも私の畑では一つもありません。
追加として、たまねぎ、じゃがいも、さつまいも、やまいも、
エンドウ、ニンニクなどを作っていますが、
というか、経験的に害虫被害のないそれらしか
作っていません。
葉物はどうしても虫さんと共存するものが多いので、
大量に作って、食われる前に食うですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に最後がしみました。
目下、ほうれん草が成長と虫食いの間にいまして毎日にらめっこです。勝ちたいと思います。有難うございました!

お礼日時:2023/05/09 00:34

シンプルにしたいなら、無農薬。


出荷しないのなら。
自分で食うなら使わないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります、有難うございました!

お礼日時:2023/05/09 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!