アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

牛丼屋のバイトを始めて2ヶ月が経ちます。
初めてから丁度1ヶ月のある日、たまたまシフトが同じだった男の人に怒鳴りつけられてから、その人が怖くなり、バイトに行くのも嫌になりました。結果、その男の人に対してトラウマを感じるようになりました。
私の働いている牛丼屋は24時間営業なのですが、私は基本朝の9時から昼までの午前中や、夜の18時から22時といった比較的みんなが起きてる時間に働いています。しかし、その男は私とは逆で、いつもみんなが就寝している深夜(22時から朝の9時)に働いています。
なので、私が基本的に働いてる時間に働く時は、夜働く時は終わった後、午前中働く時は働き始めにその男の人と引き継ぎでお会いするのですが、今は顔見るのも嫌なくらいトラウマを抱えています。
どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (3件)

その人と仲良くなることをお勧めする。



というのも。
バイトを辞めるのはいつでもできるし簡単だよね。
バイト先は他にいくらでもあるのだから。
顔を見るのもイヤという人がいる場所で働き続ける意味はないよね。
さっさとやめればいい。
別にそんな人と仲良くなる必要もない。

しかし。
仕事で怒鳴りつけられた『だけ』でトラウマを抱えてしまうのは、これは質問者のメンタルの弱さや偏りが心配になる。
その怒鳴った人が正しいということではなくてね。
仕事をしていれば会社の人やお客さんから怒鳴られることもある。
そのたびにトラウマになって仕事を辞めていては、普通に暮らしていくことが次第にできなくなるよ。
といっても、トラウマを抑え込んでストレスためてその人と接するのも辛いものがある。

そこで「仲良くなる」というやり方で状況が良くなる場合がある。
というのも、相手と仲良くなることで相手の人柄が分かるので、どういう風に接すれば分かるので怒鳴られることはなくなる。
仲良くなれば相手の態度も好意的に変わってくるしね。
”入って1ヶ月の新人”に対しては怒鳴りつける人でも、”仲のいい後輩”には怒鳴りつけることはないだろう。(まあ、このへんは人によるけど)

こういう風に『人間関係を作る 』ことは大切だよ。
最初に「怒鳴られた」ことで敬遠したり、接しないように距離をとるのも上手に生きていくスキルではある。
ただ、怒鳴られた理由や原因は分からないままだし、相手と親しくなることでそれが分かるようになることも多い。
そうすることでトラウマも克服できるし、人間関係を改善する練習にもなる。
こういう経験をしておくことで、これから先まだいつか誰かに「怒鳴られた」という状況のときに、そのたびにトラウマを抱えることもなく、仲良くなる・相手を知ることで改善できるかもしれないという考え方ができるようになる。

人柄を知っても仲良くなれない人やイヤな人はいるので、そういう人と接点を持ってしまったらさっさと距離を置く方が堅実だけどね。


参考までに。
仲良くなる最初の一歩は『挨拶』だよ。
本件のように引継ぎの時くらいしか接点のない相手なら、質問者の方から笑顔で元気に「おはようございます!(^^)」と挨拶する。
元気が良すぎると逆効果なので、普段のその店の朝の引継ぎの雰囲気の中でテンションを少しアゲるくらいの感じで。
そういう挨拶を何回かやってみて、少し慣れてきたら「昨日は忙しかったですか?」といった仕事に関する雑談みたいな質問を1つだけしてみるようにする。

そういう風にしていって仲良くなってくれば、そのうち「入ったばかりの頃、怒鳴られて怖かったですよ!(笑)」と笑い話で言えるようになる。
ここまでやることでトラウマは完全に克服できるよ。

やるかどうかは自分次第。
いずれにしても質問者にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
    • good
    • 1

>バイトに行くのも嫌になりました。


バイトなのだから辞めたらよい。
    • good
    • 0

お金が欲しかったら働けばいい入らなかったら辞めれば良い、次行く所はそう言った人が毎日横に来る職場かも知れない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A