dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性の友達に一人暮らしを始めた事を隠してます。
自分は異性の友達や同性の友達にも
一人暮らし始めた事を隠されても平気ですが
普通の感覚だと気分悪いですよね。
男性側の意見をお願いします。
家には上げれないけど、友達として仲良くやりたいです。

A 回答 (5件)

子供は一人暮らしをして友達に教えたらたまり場になってしまい、引っ越しした時は誰にも言いませんでした。

私も知り合った異性や同性には自分の家など教えません。個人情報ですから、送って貰っても離れた所で降りて見えなくなってから家に帰ります。ストーカーや迷惑防止のためです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もたまり場になるのが嫌で、隠してます。
唯一、口が固い同性の友達一人だけに新しい住所を教えました。
友達って何でも言える関係だと思ってる人なので
隠されたら嫌だろうな、と思いつつ自己防衛の為に隠しています。

お礼日時:2023/08/29 11:58

何を根拠に、何をお調べになって、おっしゃっておられるのですか?


一人暮らしを始めるのに誰の許可が必要で、誰に公表しなければならないとおっしゃられるのですか?

「自由からの逃走」よろしく、社会の息苦しさの中に逃げ込みたいのですか?

一人暮らしを始めたり、住居を変えることは簡単なことではありません。

隠している、ということは、知られたくない事と同義です。
これまでは無かった何かを手に入れた。
それを無くしたくないから隠している。

何故か?

それによって、隠していることで、失うものがあるから。

でも既に一人暮らしを始めました。
ということは失う物があっても覚悟のうえだった。

でも、現実失う物が目の前に見えてきた。
実際はまだ失った訳ではない。

隠さないで知らせれば失わずに済む。

でも、それをすると一人暮らしを始めた意味がない。

これは今考えることではない。
既に考えて結論を出し、実行したことだ。

新たな問題は、まだ選択できると思っていること。

世の中には、
 過ちを改むるに躊躇するなかれ、派と、

 断じて行えば鬼神もこれを避く、派が。

私なら変えません。
訳の分からないことをしたくないから。

間違いとは何か?
責任を取れなくなる選択のこと。
自分でも説明できなくすることです。

責任を取るには自分と対話し、自分と仲良くすることを避けられません。

人に聞いて、人がああ言ったから、こう言ったからでは責任を取れません。

人には聞かない事が責任を取る事です。

責任を取りたくなくて人に聞き、説明できない結果に陥り、また人に聞く。

a vicious circle
悪循環
    • good
    • 1

隠すというか



その話題にならなければ
自分から言う必要はないのでは?

聞かれてウソを言ってバレたら
すごく気まずいけど
自分から言うことはないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。考え過ぎてました。

お礼日時:2023/08/29 11:46

相手との関係性によるでしょう?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

学生時代からの友人で月一で遊ぶ仲です。

お礼日時:2023/08/29 11:50

あんまりそういうこと(一人暮らしを始めたことを隠されることが気分悪いということ)は聞いたことがないですね。



別に気分悪くはならないんじゃないですか。
私はそんなことでは気分悪くはならないですよ。
後から知ったとしても、
「へぇ、そうだったんだー」
くらいにしか思いません。

まぁ、知った後には、どこに住んでるのかとか、どんな部屋なのかとかは気になって聞いてしまうとは思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ感覚の方がいてホッとしました。

お礼日時:2023/08/29 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!