dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生は仕事によって大きく変わる。
多くの時間を仕事に費やすからだ。

特に男は仕事から自尊心や満足感ややりがいを得ており、幸福感の大部分を仕事に依存している。満足できる仕事をしている人はそれだけで幸福感が高くなるのだ。

僕はお金を求めた結果キャリアを捨ててしまった。

一度キャリアを捨てるとどんなにお金があってもやり直すことは出来ない。最前線に戻る窓口がほとんど無く、運良く窓口を通ってもキャリアを走り続けてきた人間に追いつくことなど絶対に出来ない。お金を使って一から作るにも、組織を作るだけで10年はかかるだろう。

お金なんて年収3,000万位あれば人生で困ることなど滅多にない。無理にお金を求めなくてもキャリアをまっすぐ進んでいればお金に困ることなど無かったのだ。使う当ての無いあぶく銭を得るためにキャリアを捨ててしまった。幸福感を捨ててしまった。人生を捨ててしまった。

お金で出来ることなんてたかが知れてる。
すぐに飽きて気力を失っていく。
天井を眺める時間が増え失ったものを数えることになる。
止まった時間の中で漠然とした痛みと破壊衝動に苦しむのだ。

お金なんていくらでもくれてやる。
人生をやり直させてくれないか?

A 回答 (13件中1~10件)

そのような後悔をする人が一人でも少なくなるような会社を建てるって言うのはとても簡単です。

    • good
    • 0

そりゃあ駄目だ。


みんな等しく一回限りにしてもらわんと、、、。
    • good
    • 0

お金で出来ることなんてたかが知れてる。


 ↑
世界を変えられますよ。



人生をやり直させてくれないか?
 ↑
開き直って、金儲けに邁進したら
どうですか。

その金を使って世のため、人のため。

自分に固執していると、不幸になります。
    • good
    • 0

そだね


幸福の第一条件は「充実」だよね
幸福は“見かけ”のなかにはない。“見栄”のなかにはない。
自分自身が実際に何を感じているか、その生命の実感の問題ですね。
でで・・でも、過去は取り戻せない、煙の様に消えていく

俺は、やり直しに重要なことは生まれ変わる事だと思う
死ね、と言うんじゃなくて、精神の大転換、精神の革命と言う事です
今、どんな仕事でも、限界まで努力してみる事だと思う
見えなかった、気が付かなかった面白さが見えてくるはずだ
ある意味、結果は重要ではない

スポーツでも何でも、限界まで努力する人は、隠れた力が現われて来る
限界まで努力する癖を付けた人は
何処かで必ず頭角を現す、精神の革命を成した人は
ブラボー我が人生、となるはずだ
    • good
    • 0

私立の小学校に入学願書を出して、客観的な世間の反応を試してみるとか。


(私立小の入試に落ちる可能性大だが)
    • good
    • 0

これから好きなように生きていけばいい。


過去の事は忘れる事ですね。
    • good
    • 0

「人生をやり直させてくれないか?」



自分に問いかける事であって、他人に問いかける事ではないです。。。

この事実に辿り着いただけで、幸せですね。。。

因みに、幸福感は人それぞれで、仕事などせず、独り時間を多く保ててる事が充実感・満足感を得られるという人もいる。。。

所詮、ないものねだりなんですよ。。。

「お金なんていくらでもくれてやる。人生をやり直させてくれないか?」

金持ちのないものねだり。。。

「お金くれるなら何でもやれる、お金くれ!」

貧乏人のないものねだり。。。
    • good
    • 0

自分のブログでやって下さい


質問でも何でもない
ただの迷惑です
    • good
    • 0

これは…


もし
本気の質問なら、
ドラえもんのタイムカプセルを借りるしかない。
または、
人生はいつでもやり直せるから、今日から頑張ってと
    • good
    • 0

分かります!仕事も結婚もやり直したいです。

子供も巣立って妻もいますがこれで良かったのか?と考えてしまいます。十分なお金もないです。子育てに稼ぎは使ってしまったし、もうキャリアも挑めません。
お金があるなんて!なんて羨ましい事でしょう。お金があれば短い時間で仕事は再構築できる気がします。自立すればキャリアなんて関係ないし。。。貴方はやれますよ!
キャリアもお金もない人生になってる屍を乗り越えて!夢を叶えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!