プロが教えるわが家の防犯対策術!

海洋葬にしたい
海洋葬をしらべましたが、遺骨になった後しか記載がありません。
死んでから火葬場で遺骨になるまで流れを教えて下さい
親戚の仏教式しか知らないのですが、お坊さん呼んで戒名もらうのは避けたいです。
無宗教式か、キリスト教敷居

質問者からの補足コメント

  • 仏教以外の葬儀方法が知りたいです。家族にに死体にお別れはしてもらいたい様な気がします。

      補足日時:2023/09/10 20:51

A 回答 (6件)

父母をすでに見送ったジジイです。



>死んでから火葬場で遺骨になるまで流れを教えて下さい

葬儀社にご相談下さい。
火葬許可証や埋葬許可証など、個人でやれば大変ですよ。
遺体を自家用車で運ぶことも、体液などがこぼれるおそれがあります。

>無宗教式か、キリスト教式

これも葬儀社にご相談下さい。
葬儀社に相談すればたいていのことは解決します。

なお、No4さんがおっしゃる直葬形式でも、オプションで通夜などの場所を提供してくれます。
    • good
    • 1

まず火葬は通常通り行われ、骨上げの際の御骨は骨壺に納め


られます。骨壺を一旦自宅に持ち帰ります。
契約した業者が自宅に訪れて、骨壺を預かり会社に持ち帰り
ます。会社に持ち帰ると、専用機械で指定サイズ海洋葬で海
に撒く事が出来る大きさに粉砕され、終われば白い布袋に納
められて骨壺に納められます。
専門業者から散骨の準備が出来た知らせがあるので、指定さ
れた現地に向かいます。その時に専門業者から骨壺が返還さ
れます。後は指定海域に船で向かい、そこで散骨します。
    • good
    • 1

https://www.aeonlife.jp/simple_kasou/

ここの葬儀を推奨しているという事ではありませんが、このような火葬だけのプランも多くの葬儀社でやっていますので利用するのが良いです。
遺体の搬送や各種手続きなど個人でやるのも大変だと思います。
    • good
    • 0

家族だけなら、火葬場の霊安室でお別れをすればいいです。


宗教儀式はなしでできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

火葬場の霊安室知りませんでした。ありがとうございます

お礼日時:2023/09/10 22:59

火葬には坊主は立ち会わなくてもいいです。

なので戒名も不要です。
必要なのは火葬許可証だけ。
火葬後に散骨に必要な骨だけをもらって、
あとは火葬場で処分してもらえばいいです。
どのみち骨壺に入り切らない骨は火葬場で処分するんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/09/10 23:00

医者に死亡診断書を書いてもらい、それを持って役所へ行く。


役所で火葬許可証、埋葬許可証を貰う。
火葬場に電話して予約し、遺体を運んで火葬する。

海であれ陸であれ遺骨を撒くことは禁止なので、骨を粉にする。
あとは海洋葬業者と打ち合わせ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/09/10 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています