dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は自民支持派でしたが、公明党と仲良くすると岸田の発言を聞いて、次の選挙で維新か国民にしようと考えておりますが如何でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 公明党は、日本の国民を守る気はあるのでしょうか?

    公明党はスパイ防止法も反対し、それに代わる経済安保法までも罰則無しの骨抜きにし、自衛隊法が改正されて防衛秘密規定が新設され、2013年に特定秘密の保護に関する法律(特定秘密保護法)が成立しましたが公明党はこれらの法律にも反対し、原発再稼働や新増設にも反対し、核兵器の持込をも反対しており、そして今回もセキュリティ・クリアランスの法制化にも懸念を持ち対立しております。

    さて考えましょう、日本国民の知的財産は他国に奪われ、弱体化が進み、どこの国が喜ぶのでしょうか・・それは中国です。 

    弱い国造りが行われても「与党安泰」と、これからも弱小政党(公明党)が偉そうに、それでも与党だからと国家を動かしておりますが、これで日本は大丈夫なのでしょうか・・

    No.19の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/15 09:10

A 回答 (25件中11~20件)

良いと思います。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

自民の若手議員も少しは、高齢議員の定年制度、養老院制度など議論して頂きたいものです、、自民の若手こそ政党の癌の塊ですから、、

お礼日時:2023/09/14 16:14

どこの党も選挙のことしか考えてない‼️日本国をよくしょうなんて考えてない‼️旧統一教会の萩生田や不正経理の小渕優子を役職に器用する

かな?(-ω- ?)話にならない‼️( ;゚皿゚)ノシ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

仰る通りです。 

政局ばかりで・・誰の為の国政なのでしょうね、、

増税メガネの為に納税しているんじゃないぞ!と強く言いたいです。

お礼日時:2023/09/14 16:11

維新の党員に成れば、党首選挙に参加できます。

維新では、一般党員の投票で党首が決まります。維新では、一般党員の一票と、維新の議員の一票は、同じ一票です。一票に格差は有りません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素晴らしい! 維新は民意を反映しておりますね。

お礼日時:2023/09/14 16:08

共産と立民は、次の選挙でも惨敗確実と言われている



共産と立民が支那に擦り寄り、処理水を核汚染水と言い換えて
いるが、あれは反日が党是だと言う自己主張なのか?

今の左翼政党は比例でしか議席が取れないし、頭が悪い
自民党は維新と国民を連立に入れて左翼二党を殲滅して欲しい

しかし、全国的に見ると維新が議席を持たない自治体が沢山ある為、
それだけ伸び代があると言う事です
なので公明党とは近々、袂を分かつでしょう

国民は政権に物言う政党になろうとしています
この行為は産別からは支持され、立民とれいわは壊滅致します
次の選挙で、志位共産は淘汰されると断言致します。

by 中頭保守
    • good
    • 2
この回答へのお礼

共産と立民は、どこの国の味方なのでしょうね。

以前は、ここに公明党も入っていたのですが、今は、水と油の自民党が党利の為にと公明党と連立ですが、本当は公明党も共産と立民と同じグループですよね。

お礼日時:2023/09/14 16:07

今の日本の社会って、多くのムダや既得権益にまみれてますね。

それを潰せば、増税しなくても福祉などの財源が生まれるのが当然。
その当たり前のことを、地域政党としての維新はやって見せてくれました。
その手法って国政にも生かせると思いますし、政府が増税と同時に無駄遣いばかりされている国民の不満も癒やされると思います。

だから、維新が大阪でやった身を切る改革は、既得権益を持った組織の大反対を押し切っても実行すべきです。

ただし、
その維新に不安があるのは、地域政党に過ぎなかった維新が国政の場に進出するにつれて、変な議員が増えたり、パワハラスキャンダルなどが生じていることです。身を切る改革って有権者の目線を持っていないとできませんね。議員としての自分が特別な立場だなんて思い上がってパワハラをする議員に、自分自身も犠牲を伴う身を切る改革なんでできないでしょ。

大阪維新支持者から質問者さんに答えるとしたら
・維新が今の日本のムダや既得権益を叩き潰して効率の良い組織に生まれ変わらせてくれるなら支持する価値もある
・でも、例えば、与党に加わることで、維新が既得権益の巣窟の官僚組織が打破するどころか、官僚組織の手先になってしまったら、維新の価値は皆無です。
維新が支持するに値する行動をしているか監視していく必要もあると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

仰る通りです。

明石の市長さんが人気があるのと同じで維新の改革に期待ですが、維新は歴史が浅いために維新議員はスキャンダルが多いですが、しかしそれが自民との違いで自民のようななんでも派閥の顔色を伺わなく済むことなどはメリットと私は考えており、とにかく国政ではなく国民に寄り添った志が重要でだと感じております。 維新が勉強会を何度も何度も繰り返し成長すれば、自民と対峙するのではないかと期待しております。

お礼日時:2023/09/14 13:37

昔 自民でしたが 最近は 維新にしています

    • good
    • 4
この回答へのお礼

私は維新か国民で迷っています。

お礼日時:2023/09/14 13:23

維新は、次の選挙で政権に入ろうとしている



維新が自民党に擦り寄り大阪万博が日本万博に変わりました
これは何を意味するのか?

今の自民党は近畿地方で議席が取れないし首長も取れない
自民党は維新を連立に入れて近畿地方の足場が欲しい

しかし、全国的に見ると維新が議席を持たない自治体が
たくさんあるため公明党の基礎票が必要です
なので公明党と分かれることはないでしょう

国民は、政権に近付こうとしています
この行為は連合から嫌われ、立憲やれいわに票が流れると思います
次の選挙で玉木国民は議席を減らすと思います
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私も当面の間はそのようになると思います。

そしていずれ公明党が日本の癌だと国民は気付き出すだろうと。

お礼日時:2023/09/14 13:22

自公政権は支持出来ない、政権担える党では無いが、保守系の維新か国民にしよう……これはあなたの意思。



他人の意見を聞くのも有り、最後はあなた自身の考えで決めれば良いこと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仰る通りです。 有難う御座います。

お礼日時:2023/09/14 13:17

維新が良いと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい とにかく既得権の打破ですから。

お礼日時:2023/09/14 13:16

> 公明党と仲良くすると岸田の発言を聞いて



20年以上ぼーっと生きてたってこと??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

騙されておりました、、

お礼日時:2023/09/14 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A