dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

告げ口魔とは、いずれ誰からも信用されなくなるのですか?
身近な奴は、リストラされてました。

A 回答 (4件)

>味方の告げ口をする人は悲惨な結果になりやすいということですか?


敵か味方かは関係ありません。根拠があるかどうかが大事。味方だからと言って目を瞑るのは弊害がありますよ。
    • good
    • 0

日本人は内部告発した人間を仲間はずれにする習性がありますね



皆で悪いことをやってる時に「先生、こいつら悪いことやってます!」てチクった奴を会社から追い出す習性の猿なのです

日本においては「集団で協調していること」がとても大切で、良いことをしているとか、悪いことをしているとかは、どうでもいい傾向があります
    • good
    • 0

口は禍の元と言われます。


口が軽い人ほど、人から信用されず、いずれ孤立し、どこかに・・・・
なので、リストラされることもなきにしもあらずです。
私の知り合いも、べらびらと面白おかしく、人にあ~だこ~だ喋りまくり、部署の中では、浮いた存在となり、他部署に異動となりました。
そうなることもありますから、組織の中で働く時は、口チャックが必要かと思います。
    • good
    • 0

正当な理由があるかどうかで別れます。

訳もなく告げ口するなら悲惨な結果を招くでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくするに、味方の告げ口をする人は悲惨な結果になりやすいということですか?

お礼日時:2023/09/15 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!