アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母が身体障害者で車椅子のため、父と3人で市営の障害者住宅に住んでします。
3階建てで1階の2戸だけが障害者専用になっています。
うちの隣は健常者住宅のため、40代後半くらいの女性の健常者の方が一人で住んでいます。

そこで相談なのです。
うちの生活音が煩いらしく、その40代のお隣さんが大きな音をたてたり、わざと大きな音量で何かを流したり、おまけに夜の10時過ぎに「煩いんだよ。」と大きな声で叫んでいたり、母が外用の車椅子から室内用の車椅子に乗り換えている時に大きな音で窓を閉めたりしています。

母は左半身麻痺で片腕が動かなく、タンスの開け閉めは健常者の方より多少大きい音が出てしまいます。
あまりにお隣さんから大きな音をたてられたりするため、部屋の電気も音の小さいものに買い替えたり、テレビの音量も電気屋さんで適切な音量を聞いてきて、その音量にしたのですが、うちはエアコンが設置できないため、夏場は24時間窓を開けっぱなしにしています。
洗濯物を干す時もできるだけ音をたてないようにしています。

今まで30年以上生きてきて苦情を言われるのは初めてで、これ以上どうしたら良いのかわかりません。
何かアドバイスをいただけないでしょうか。

ちなみにそのお隣さんはほぼ家の中にこもっており、週に1回1~2時間でかける程度で、うちは12年住んでいて、お隣さんは9年ほど住んでいて、今まで何も言ってこなかったのに今月になってから急に大きな音や苦情を言ってくるようになり、斜め上の階に住んでいた健常者のご家族も、そのお隣さんからの苦情が原因で今年の5月に引っ越していきました。

A 回答 (4件)

こんばんは



市に相談して、同じ障害の人が多い団地に引っ越しさせて貰いましょう。

その時、隣の声を録音して行って、聞いて貰うといいです。
    • good
    • 1

行政に相談。

エアコンを設置できれば、窓を閉め切りにでき、音のトラブルはかなり減少します。
    • good
    • 0

上とか下の階ならともかく隣りでそんなに音が気になるのでしょうかね?


かなり厄介な難癖だと思いますのでしかるべき機関で相談した方が良い思います。

ホントにタンスの開け閉めがそんなに大きな音が出るのでしたら当たる部分にゴムを貼るとか何らかの改善策はあるかと思いますが、それだけじゃ無さそう、そういう問題じゃ無さそうな相手ですね。
    • good
    • 0

市に相談しましょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!