dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか教えてください。
 2日ほど前から「ピー、ピー」「ピー、ピピピ」「ピー、ピッ、ピッ、ピッ」と4~5分毎に電子音が聞こえるようになりました。リビングのみです。音は小さいのですが、リビングにいる間はずっとなので、多分1日中だと思います。

 今年1月に引っ越してきてから、今まで一度もなかったことなので何が原因か分からず、不安です。

 このままほおっておいてもいいのでしょうか。自然に音が消えるとは思えないのですが。
 どなたかお分かりの方はどうしたらいいか、教えてください。
 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

特定は出来ないのですか?


壁や天井ってことないですよね。

片っ端から電源コード抜いていって音が止まれば特定できるはずです。
もしくは「探偵ナイトスクープ」に依頼してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 昨日の午後9時半ごろ2時間ぶりに音が鳴り、その後はずっと止まっていました。
 今日の朝9時ごろ「ピー」と長く2回鳴り、その後、現在まで1度も鳴っていません。
 原因も分からず解決はしていないようですが、とにかく今は静かでこのまま様子見をします。
 ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/18 18:14

家電話、ありますか?


あるなら、受話器が外れっぱなしに、なっている可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
 家電話はありますが、外れていません。
 午後7時過ぎまでは電子音が鳴っていたのですが、9時ごろから気が付いたら聞こえていません。1日中ではなさそうです。
 明日になったら止まっているといいのですが、3日間ぐらい続いているのでどうなることやら。
 ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/17 21:17

ガス探知機の警報音かな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
 ガス探知機ではなさそうです。ちなみに、午後9時ごろからリビングにいるのですが、今は聞こえません。午後7時過ぎには聞こえていたのですが……。

お礼日時:2021/09/17 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A