プロが教えるわが家の防犯対策術!

円安でドル円は11年頃と比較すると二倍くらいになってます。
それなら財政出動して通貨の供給量を増やし、日本人の所得を二倍にしても問題ないのでは?

質問者からの補足コメント

  • >インフレが進めば円安を助長する。
    そうなんでしょうかね。
    ここ数年でマネーストックは日本よりアメリカのほうがはるかに増えました。
    https://www.dlri.co.jp/images/macro/179201_image …

    しかし、ドル高円安になっています。
    ドル円についてはマネーストック差はあまり関係がなく、政策金利差に強く影響されているように思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/18 01:28
  • >膨大な財政赤字があること。
    日本は88年以降は外貨建て国債発行額が0で無借金経営ですよね。
    自国通貨建て国債は通貨を増刷した証拠として存在しているだけなのでバランスシートに記載すべきでものはないです。
    財政赤字は存在しません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/18 06:28

A 回答 (4件)

補足コメントなどをみると、すっかりMMTカルトの信者ですね!円建て国債ならいくら発行しても「国の借金」にはないなら、めんどうな税の徴収などはやめて、国債を好きなだけ発行し日銀に引き受けさせ、政府支出を全額ファイナンスすればよい。

まともな国でそんな国はありません。そうした国はハイパーインフレーションに見舞われ、破産しています。
    • good
    • 0

> ① 円安でドル円は11年頃と比較すると二倍くらいになってます。


> ② それなら財政出動して通貨の供給量を増やし、日本人の所得を二倍にしても問題ないのでは?

ロジックが見えません。 
ただたんに、円ドルレートを、ドル:円= 1:1 ⇒ 1:0.5 ⇒ 1:0.25のように変化させる場合、その変化速度に(国内物価や賃金、所得、資産価値)もぴったり同期して行くなら数字表記が変わるだけですが、預貯金・不動産価格などが同期し損ねれば目減り・価値下落が国内で生じてしまいます。金利も前の金額に利子率を乗じて計算するのであれば、国内では多大の損失を発生させます。海外からの投資は日本から引き上げて行くでしょう。 日本国内で投資し事業をするよりもドル圏で投資した方が確実に益がでるので、日本国内の投資家や事業者は海外に目を向けて検討し、日本国内を見捨てるでしょう。

円ドルレートが、ドル:円= 1:1 ⇒ 1:0.5 ⇒ 1:0.25のように変化しても、これに同期して、日本人の円貨での所得金額を2倍、4倍にすることは出来ないです。必ず遅れが出ます。少し遅れるということよりも、円ドルレートには追随しないという方が通常でしょう。
「日本人の所得を二倍にしても問題ない」とだれが思うのかも気にはなりますが、「円のドルレートが半額になったので、円貨の所得は2倍にする」などの施策をとるような人も、会社も、政府もないです。 賃金でも、米や農産物、肉、魚、衣類、自動車、家電製品、ガソリン価格、配送料、遊興娯楽関係でも、「こうあればいいなあの水準で価格が決まる」ものではないです。
    • good
    • 0

問題無いでしょうね。



いや、むしろ好ましいと
思います。

それなのに、財務省は財政出動を
渋ります。

これは、あれでしょ。

膨大な財政赤字があること。

バブルの後遺症。

財務省のお陰で、日本は失われた30年
です。

その間、賃金は上がりません。
いや、実質的には下がっています。

この、財務省の壁は厚く、
あの、最長政権だった、安倍政権ですら
崩せませんでした。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

一派論として、通貨の流通量を増やせばインフレが進む。

インフレが進めば円安を助長する。インフレ+円安で物価が上昇する。
このところ、所得の上昇が物価の上昇を上回ったことはないように思われる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A