プロが教えるわが家の防犯対策術!

先週精神科に自閉症と診断されました自閉症なので仕事が出来ませんこの場合でも生活保護を受けたら勤労指導されるでしょうか

A 回答 (5件)

「自閉症だから勤労できない」とは医師の所見ですか?


貴方の一方的な解釈じゃないの?
働いている人、沢山いますよ。
    • good
    • 1

どうかは分からないが、言われる可能性は否定出来ないと思います。

    • good
    • 0

障害者雇用枠で働いたらいいんじゃない?



同じような障害者が働いているので、教えて貰いながら簡単な仕事したらいいと思いますよ。
    • good
    • 1

結論


被保護者の健康状態で就労指導するかは医療要否意見書の医師の意見(就労不能、軽度、中度、重度などでも就労可)などで判断します。
障害者で保護を受けると、就労指導はありませんが、軽度の就労ができる場合は、AまたはB 作業所などに通所するか、民間企業に就労するかは自由に選択することはできます。また、就労にあたて支援を求める場合は就労指導を受けることもできます。
主治医の意見として「医療要否意見書(診断書)」を取り寄せての判断になります。

就労指導は、15歳から64歳までの、健康で働ける人であり、なおかつ就職活動が行える状態にある人が対象です。

つまり、25歳でも病気で働ける状態になかったら、就労指導はされないというわけです。

主治医の医療要否意見書などで病状調査というその人が健康かどうかの調査が役所から行われ、その結果から就労可能と役所に判断された場合、就労指導が行われます。
    • good
    • 0

就労指導されるとは限りません。


働かなくてよいかどうかは、ドクター(主治医)が就労不可能と判断しているかどうかということが重要です。
なお生活保護申請のときには、本人は診断書を準備しなくてよいのですよ。
なぜなら役所と病院の間で医療要否意見書のやりとりをしますからね。
なお、
もしも申請したいなら、その前に支援団体に相談してからがよいかもしれません。
生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
一部の自治体では、生活保護受給者の増加を抑制しようとして、生活保護申請を阻止する傾向があるのです。(いわゆる水際作戦)
失礼な言い方かもしれませんが、生活保護を申請しようとする人々は法律も知らず、知恵も働かず、立ち回りも悪いことが多くて、水際作戦に負けてしまうかもしれません。
ですから、
お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A