アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は、二次元が好きな男子です。今でこそ良くなりましたが、昔(2000年代前半後半)は、オタク差別が酷かったと聞きました。その年代に学生をしてた方々にお聞きしたいのですが、実際どうでしたか?ラノベを読んでただけで離れてく?のような風潮があったと聞きましたが、なぜ好きで見てるんだね。で、周りの人達はすますことができなかったのか不思議です。(個人的に)

A 回答 (4件)

オタクは、基本コミュ障なので、


面倒臭いやつらと思われてたのでしょう。
人間理解出来ない者を、
排除する社会性があるので、
かなり虐げられていました。
    • good
    • 0

フジテレビ系ドラマの「電車男(2005年)」でも、オタクって言葉がかなり広がりました。


学校でラノベを読んでいる事や深夜アニメを見ている事が広まってしまうと、「お前って電車男なんだw」みたいにイジられるたりしました。
そもそも、その時代では中学生で携帯電話を持っている人がクラスに1割いかないくらい。
インターネットを自由に使える家庭も少ないです。
とにかくTV番組の影響力がすごかったですね!

2004年高崎小1女児殺害事件。
2008年の秋葉原通り魔事件。
ニュース番組でオタクのイメージをつけられたことも大きな要因なのかもしれません。
    • good
    • 1

今ほど、Twitterやインスタ、youtubeのような、誰でも見るリアルタイムなやり取りのSNSは活発じゃなかったので、2ちゃんやpixivのような、アングラというか分断されたネットワークであり、興味のない人からリアルでは見えず交わらなかったのではないでしょうか。

    • good
    • 1

殺人事件あったからでは


「オタク」って言葉が広まるきっかけでしたしね
アニメ好き=オタク=悪
な図式でした
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A