dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左折するときに一旦右に振ってから曲がったら後続車からの鬼クラクションを鳴らされましたが、後続車に何か迷惑をかけたり怒らせたりする様な曲がり方ですか?追突しそうになっていましたが、それは後続車の前方不注意や車間距離不足です、逆ハンドルを切って曲がろうが小回りをしようがもし追突事故になれば後続車の100%過失になります。
大回りすると縁石に乗り上げるなどの巻き込み事故を防止できますし、速度を殺さずに曲がる事が出来ます(とはいえ十分な安全な速度へ減速して安全運転をしていますゲームやサーキットじゃないですからね)、逆ハンドルなしでは時速5キロで曲がる交差点を15キロぐらいで曲がれているはずです。左折先に対向車が居ないならセンターラインを割ってもいいじゃないですか?大型車はそうやって曲がっています。
大型車がやっていい曲がり方を軽自動車でやったらダメなんですか?違いますよね?問題ないですよね?

A 回答 (14件中11~14件)

>大型車がやっていい曲がり方を軽自動車でやったらダメなんですか?


ダメに決まっているじゃない。
道路交通法も運転マナーも知らないの?
後続車にとっては、まさか軽がこんな運転するなんて、想定していませんよ。
普通車でもそんな運転はしません。
大迷惑です。

なお、後ろに後続車が居る事を知りながら、貴方は一旦センターラインを越えた上で左折しています。
後方確認不足になります。
もし事故が起きていれば、後続車の過失として100:0になることは絶対に有り得ません。
貴方の過失の方が大きいと査定されます。

今後、こういう身勝手な運転は大迷惑ですから、絶対に止めてください。
それが出来ないのでしたら、運転する資格がありません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

あの、センターラインを割るのは曲がった先ですが・・・
左折の予備動作として左ウインカーを出してから、右に寄せてスマートにまがる。美しい運転じゃないですか。

お礼日時:2023/10/08 12:02

道路交通法に抵触していると思われます。



徐行して左折すれば、軽自動車であれば右に振る必要がないです。
    • good
    • 6

大型車は大回りしないと左折できないからやってるんです。


普通に左折できる乗用車がやると、後続車に余計な不安を
与えるのでよくないです。
「何をカッコつけて曲がってるんだ」という印象です
    • good
    • 7

これはあおり運転と呼ばれるものです。



事故の責任は、あおりハンドルしたあなたにあります。
8割の責任が問われることも。

大型車はその様な曲がり方でなく、かなり手前から右に寄せて
減速してから左にウインカーを出してからゆっくりと左に曲がる。

あなたの曲がり方と大型車の動きは全く違いますよ。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています